シエンタ号のカスタマイズ⑨かな?
シエンタのカスタマイズの報告続きです。
シエンタ10系のカスタマイズというか、先代のシエンタでもブラックのミラーカバーって結構定番らしいので、
Amazonでブラックのカバーを購入しました。
カーボン系は沢山あるのですが、ピアノブラッグ版はほぼ無くてしかも、中華製らしく色のムラとかサイズがって
評価があり、ぽちっと購入するまで2か月ほど躊躇しました。
実際は注文から1週間程度で届いたのと、結構しっかりした箱にきっちり入れられていて、汚れや破損等は無く、
全体的にサイズ感も含め95点レベルでOKでした。
純正のブルーミラーカバーの上に両面テープで貼り付けます。
少し心配でしたが、フィッティング的にはまあまあな感じです。
但し、カバーの上に張り付けるカバーなので不満点はゼロじゃないけどね。
上側とミラーの付け根部分が少し元のミラーカバーが見えちゃうのが欠点です。
このクオリティを超えるには純正のミラーカバーを左右購入するしか無く、カバーの交換作業なので、
取り付けの爪が繊細で無理すると割れてしまうとかみんカラで書いている方がいました。
次はLEDウインカーを再度交換しますよ。
| 固定リンク
「カスタマイズ」カテゴリの記事
- 満タン給油(2023.05.28)
- 次の千キロへ(2023.05.25)
- 洗車にはあのタオルが良いね。(2023.05.24)
- 満タン給油(2023.05.19)
- 足元照明のカスタマイズ(2023.05.09)
コメント