シエンタ号のカスタマイズ⑧
シエンタのカスタマイズの報告続きです。
シエンタ10系のカスタマイズというか、パーツショップさんの製品モニターで取り寄せた商品です。
取り付けはグローブBOXを外して、目の前にあるハーネスの中の一つにとあるハーネスを中間に接続するだけで完了します。
純正の制御系にパーツを勝手に割り込まして大丈夫かな?とは思いますが、それは動作確認や不具合の実証兼ねた有料モニターですので、使って試して問題ないかと需要の程度を探るのも兼ねている気がします。
このハーネスを付けると何が出来るかというと、スタンバイ状態でも車外に出て、ドアロック・アンロックが出来るハーネスとの事です。
都内なのと寒冷地仕様とシートヒーターがあるので、昨年のノアで感じた寒さはほぼ解消していて、短時間のエンジンOFFも気になりません。
しかし、Amazonファイヤースティックが接続されているので、スタンバイモードじゃないと、再起動となり動画も音楽も再度選択し直しとなるので、短時間の乗り降りではエンジンOFFしたくない時には有効な気がします。
価格は定価7,980円なので少し躊躇しますが、今回は半額モニターの予定なのでまあアリだと思って購入しました。
それにしてもブラックの純正ドアミラーカバー欲しいです。
トヨタ部品の番号教えて欲しいです。絶対ブラックのカバーがブルーの車体にばっちりなんです。
次は何しようかな?
| 固定リンク
「カスタマイズ」カテゴリの記事
- 満タン給油(2023.05.28)
- 次の千キロへ(2023.05.25)
- 洗車にはあのタオルが良いね。(2023.05.24)
- 満タン給油(2023.05.19)
- 足元照明のカスタマイズ(2023.05.09)
コメント