« シエンタ号の給油 | トップページ | 次の千キロ達成してました。 »

2023年2月22日 (水)

シエンタカスタマイズ番外編

シエンタのカスタマイズではありませんが、リコールが出たとの情報からソフトウェア更新しました。

シエンタを含むノア・ヴォクシーにカローラとか広範囲のリコールだそうです。

ですが21年以降のフルモデルチェンジ車には、ディスプレイオーディオとDCM通信によりUPデート用

のデーターが配信されドライバーの更新行為(クリック・承認)をするだけで改善できる場合もあるって

デンソーテンの記事を読んでいたので結構楽観してました。

Dsc_1819a

運転支援機能のソフトウエア更新という感じです。前回はナビデータも更新して使い勝手が向上しました。

Dsc_1821a

ソフトウエア更新の項目にてDCM経由でダウンロードされます。

本当に車載タブレットですね。

Dsc_1823a

で最後にソフトウエア更新の準備が完了されました。

って出ます。あとは一度エンジン?というかシステムを停止して再度電源を入れると更新されたソフトウエアで起動されるのです。

ラクチンですがソフトウエアにバグがあったら何とかミサイルの様に勝手に追尾しちゃうとか怖そうですね。

でも安全支援の場合はフェールセーフ的な制御でしょうから、もしもの時はブレーキが掛かり過ぎちゃう気がします。

Dsc_1813a

気にせず最近のマイブームの翠ジンソーダが飲みホーダイあるお店で焼鳥たらふく食べて来ました。

いい年して10杯ぐらい飲んじゃうから全然痩せないのかなって痩せないのかなって思ったりしてね。

休日は何処にドライブ行こうか?それとも洗車かな?

|

« シエンタ号の給油 | トップページ | 次の千キロ達成してました。 »

カスタマイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« シエンタ号の給油 | トップページ | 次の千キロ達成してました。 »