« シエンタ号のカスタマイズ⑤ | トップページ | 次の千キロ達成しました。 »

2023年1月22日 (日)

シエンタ号のカスタマイズ⑥

シエンタのカスタマイズの続きです。

シエンタ10系でグレイッシュブルーなんですが、ドアハンドルも同色カラーなのでワンポイントUPとしてハンドル部分のカバー付けると結構よさげだと思い、これもAmazon初売りで買いました。

Dsc_1722a ピアノブラッグにしました。

3千円と少し他より安いのですが商品的にはまあOKだと思います。

Dsc_1723a あまり強力じゃない感じの付属テープ

Zグレードでブラックツートン車が欲しかったので、ハンドル部分は艶消しがあればと思ったのですが、自分で加工するのは今後でも良いかなと思い強力な両面テープを追加して取り付けて見ました。

Dsc_1762a 艶やかな感じのブルーです。

このままでも良いけどブラックのカバーすると遠目にはかなり良い感じです。

Dsc_1764a

ほんの少しハンドルへの回り込みが甘い感じですが、3千円なのでまあOKです。

艶消しあったら買いたいな・・・。

まあDIYは無理せずにゆっくり買い集めて自分で付けて楽しむのが良いんです。

次は何しようかな?

|

« シエンタ号のカスタマイズ⑤ | トップページ | 次の千キロ達成しました。 »

カスタマイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« シエンタ号のカスタマイズ⑤ | トップページ | 次の千キロ達成しました。 »