無料PCR受けました。
先日、朝から喉が痛いのとだるい感じがしていましたが、平熱だったので普通に会社に出勤したのですが、安心の為に都内の無料PCRを受けに行きました。
朝の打ち合わせ終わってから事情を説明してネットで調べた会場へ行って受診して午後は自宅待機という感じにしました。
事務所内は広く使っているので隣の同僚との距離は3mぐらいは離れているしローパーティションで仕切られているのでそれほど心配は無いのですが・・・。
まあ社内ルール上は陽性だと保健所のOKと陰性証明がないと出社できないので、まずはPCR検査で陰性がでないとやばいです。
無料検査場は狭く一度に検査できるのは3名程度なので20人ぐらい並んでいると1時間は待たされる感じでした。
順番が近づくとスタッフのビブスを着用した方が「都民の方は無料」ということで免許証を見せると事前アンケート用のQRコードをスマホで読み込んで答えます。
午前中に受け付けた方は当日の24時までにSMSで結果が返答されるとのことでした。
検査は唾液を専用の容器に溜めて提出するだけですが結構な量なので3分以上掛かった気がします。
ちなみに陰性証明書は別途料金(5,000円)掛かるらしいですが、特に画面をキャプチャしてプリントすれば良いので無料でOKでした。
都民は週1回まで無料とのことと検査日から3日有効なので、出張2日前に受ければ良いかなと思います。僕は夜中に結果は陰性とSMSで送られてきたのでひと安心で翌日出社しました。
ラーメンが旨かった。
はそれにしても連日感染者の数が高止まりだけど、街中の人出は多く満員電車で通勤も辛い・・・。
来週も3蜜回避とコロナ感染予防で頑張ります。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新春の安全祈願(2023.01.11)
- ノア号とお別れ近し( ;∀;)(2022.12.08)
- 秋空の朝はドライブ(2022.11.13)
- 秋といえば?なんだろう。(2022.11.04)
- 10月といえば?・・チェッカー?(2022.10.22)
コメント