運転前点検は重要だよ。
先日立ち寄ったPAで何気なく見た安全運転啓蒙チラシを見て
運転前の点検の重要性を解説されていました。
僕の時代はまだ三ナイの少し前の世代なので高校生でも免許を取得して2輪車に乗ることは特に禁止されていなかったので、夏休みにバイトをして免許とバイクを取得しました。
その時の教習所での教えと山道での数々の教訓から走り出す前の目視点検はいまだに続いている走る前の儀式みたいな物です。
特に足回りの確認とエンジン音は欠かさずチェックしますね。
特に直感的な違和感を感じる事は年に1回あるかないか程度ですが、気になればディラーかJAFに連絡して相談するようにしています。
少し前ですが鬼滅のマグカップ付き買えた時はラッキーでした。
あと新型コロナ感染症予防対策で年末年始の懇親会や昼食会も全面禁止が続いているので、年末も自粛ですね。
| 固定リンク
« 本日の燃費 | トップページ | 食欲の秋は西へ東へ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新春の安全祈願(2023.01.11)
- ノア号とお別れ近し( ;∀;)(2022.12.08)
- 秋空の朝はドライブ(2022.11.13)
- 秋といえば?なんだろう。(2022.11.04)
- 10月といえば?・・チェッカー?(2022.10.22)
コメント