リアパネル交換したよ。
8月の後半に右後方を凹ませてから早くも3週間が経ちましたが、何とかリアのパネルを格安で取得したのでまずはパネル交換をしてみました。
右が変形して外したパネルで左が交換用のリアパネルです。
送料入れて3千円ほどでした。思ったより傷も無くWAXを塗布したら新品の様に戻りました。
リアパネルを外すにはブレーキランプASSYを外してバンパーの止ボルトを2か所外せば5分程度で綺麗に外せます。
リアバンパーを外すのは簡単でも戻すには面倒というか一人では戻せないのでできるだけ最小の部分外しで処理します。
購入品を仮止めした状況での写メです。
運よくリアパネルの取り付け部分の破損は無く段差も無くポン付けで元に戻りました。色褪せも無く違和感ゼロです。
破損部品は東京都では燃えるゴミで引き取って貰いました。
この後の交換はバックドアのブラキッシュカラーが無いので直すならディラーで新品部品での注文となり交換費用諸々で20万超えらしいです。
リフレッシュ品を探して貰っても、ホワイトはそれなりにあるけどブラキッシュは無いとの話なので、錆止めと凹みと座屈部分を少し叩いて暫くはそのままで乗ります。
コロナ禍では冬のボーナスも出るのかも怪しい状態なので高額修理費用は工面出来ない・・・・です。
後はステッカーでも貼って誤魔化すのも検討中です。
4連休は渋滞が酷かったのであまり遠くへ行けませんでした( 一一)。
| 固定リンク
「カスタマイズ」カテゴリの記事
- 満タン給油(2023.05.28)
- 次の千キロへ(2023.05.25)
- 洗車にはあのタオルが良いね。(2023.05.24)
- 満タン給油(2023.05.19)
- 足元照明のカスタマイズ(2023.05.09)
コメント