8月も終わりですね。
8月もあと数日で終わりですね。
残暑厳しい日々が続いている今日この頃ですが、あまり良い話題が無く書き込みも暫くお休みしていたのですが・・・・。
に良いお話と悪いお話があるのでまずは良いお話から・・・。
世の中コロナ感染症の影響が目に見えて街に影響が出ているのが夕方の街を歩いていると結構目に付きます。
夏休み前には何とか頑張っていたお店もちらほらとシャッターと張り紙のお知らせが張られているのが目につきます。
先日会社帰りに茅場町から人形町まで歩いて少し美味しい夕飯でも・・・と思い歩いて居るとチラホラと閉店の張り紙が風に寂しく吹かれているのが多く感じる様になりました・・・。
通りを歩いている方は結構居るのですが、裏通りの古いお店などがひっそりとシャッターで閉ざされているお店もあり少し寂しいです。
特に古いお店が多い人形町界隈も何件かは「暫くお休みさせて・・・・」と書かれた煤けた張り紙が気分も下がって行くのを感じました。
せめて甘いものでもと思って甘酒横丁へ・・・。
あのたい焼きのお店に行ってお土産に買おうと思い立ち寄りました。
並ばずにあっさり買えたので熱々なやつを160円で3個買って帰りました。流石は老舗はコロナでもブレない美味しさです。
たい焼きの美味しさは変わらないけど、街は結構影響が出ていたのを感じました。
特に黒い大きな四角いリュックを背負った人が飲食店の外でたむろしているのが目立ちタクシーの台数より多い感じです。
これが新しい生活様式の影響なんでしょうね。
自分で並んで買うのは古いのかな?
未だに休み前に買った宝くじの封を開けていないのは小さな希望を持ち続けたいからかな・・・。
新しい生活様式と引き続きコロナに感染しない為の注意喚起を忘れないで頑張ろう!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新春の安全祈願(2023.01.11)
- ノア号とお別れ近し( ;∀;)(2022.12.08)
- 秋空の朝はドライブ(2022.11.13)
- 秋といえば?なんだろう。(2022.11.04)
- 10月といえば?・・チェッカー?(2022.10.22)
コメント