« 本日の燃費 | トップページ | 次の千キロ達成。 »

2020年6月 6日 (土)

デイライト交換しました。

僕のノア号は青色のデイライトを装着しているのがポイント(過去の2台も装着していました)なのですが、3月頃から点灯時に片方が点いたり消えたりしていました。

新コロナ感染症の為にカスタマイズも自粛していたので、約2か月ほどはコネクタ外して消灯のまま走行していました。

先月末に東京でも自粛解禁となり、新しいデイライトも購入出来たので今回めでたく交換できました。

パチパチです。

Dsc_0154a

末毎回ヤフオクの格安LEDだったのですが、防水性が低く接触不良・ケーブルの腐食で1年前後でダメになる事が多いので、今回は支援金を使って市販品を購入しました。

Dsc_0156a

で丈夫なLED本体に丈夫なケーブルと制御BOX?で構成されたいい感じです。

Dsc_0161a結構綺麗なブルーです。

の接続端子付きなので、今まで使っていた接続ケーブルにポン付けで開始から5分で仮組して点灯テストも無事できました。

このあとは旧故障気味LEDを取り外し、清掃後にそのままの位置に超強力両面テープでしっかりと取り付けます。

Dsc_0163a

エーモン製の外装取り付け用テープがいい感じでマッチした!

Dsc_0164a

のフロント右側の昼間の点灯状態です。昼間でも結構遠方まで気が付いて貰える照度なので、ノアのメッキに反射してLEDの広がり方が狙い通りです。

夕方に駐車場で取り付けと点灯状況の最終確認です。

Dsc_0167a

このぐらい目立てば多少車間距離を取っていても無理な割込みもされないし、夕方の住宅街とかも飛び出しする歩行者にも抑止力的になります。

ブルーLEDって「目立つ色」であり「気分が落ち着く」色なので渋滞路でも無理な車線変更での割り込まれ事が少ない気がします。

来週は12か月点検の予定なのでディラーで取り付け確認もしてもらうかな。

次のカスタマイズは何にしようか?

 
クリックしてね。Banner_03_2

|

« 本日の燃費 | トップページ | 次の千キロ達成。 »

カスタマイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本日の燃費 | トップページ | 次の千キロ達成。 »