« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

2020年3月の8件の記事

2020年3月29日 (日)

本日の燃費

本日の燃費は326km走行して満タン給油で28.5L入りましたので、11.4286km/Lでした。

チョット急遽ですが、遠い親戚の方の家に行く用事が出来て高速移動して来ました。

この時期なので車も少なくスムーズで燃費も向上してます。

Dsc_0073b

大雨と吹雪いた状態でしたが久々の面々にお会い出来まして(お名前も知らない親戚の方にお土産も頂いて)寒い中行ったかいはあったかな・・・。

それにしても首都圏もコロナが猛威を振るい始めて警戒状態になって来た感じです。明日出社して見て本気で自宅待機とか出そうな雰囲気で怖いですね。

マスクも残り少ないので2日使いまわしでセーブしているので早く買えるようにお願いします。

新年度に向けて明るい話題は全然ないけど、明日も頑張ろう

| | コメント (0)

2020年3月23日 (月)

本日の燃費

本日の燃費は294km走行して満タン給油で26.9L入りましたので、10.9294km/Lでした。

週末ぐらいからガソリン単価が下がりお買い得?なので給油しときました。

先日、酒々井PAで買った「まずい棒」をUPしときます。

Dsc_0060b

15本で少しお買い得な値段だった気がします。

Dsc_0069a

ちなみに味は青色の袋ですが、チーズ味なので普通のうまい棒のチーズとほぼ同じ味なんです。銚子電鉄存続の為にぬれ煎餅とか良く買って食べています。

話は変わりますが春になると僕は花粉症が酷くて今日は鼻が真っ赤です、明日の出社は大丈夫かな。

コロナ対策は忘れずに「うがい手洗いマスク」は重要なフレーズでがマスクが買えなくて少し焦ってきました。残り枚数が数えるぐらいしか無いので早く普通に買える様になって欲しい。

明日も頑張ろう

| | コメント (0)

2020年3月22日 (日)

次の千キロ達成。

次の千キロ、2万1千キロ達成しました。

Dsc_0071a

先月から約1か月のノルマ達成!です。

Dsc_0072a

ガソリンも先週から5円ぐらい単価が下がったので満タンだと200円は軽く節約できますね。

暖かいと燃費もそれなりに良いので、結構走りやすいかな。

今月も残り10日、新しい新年度がコロナウイルスの余波が続くだろうから、色々な意味で大変な年度となるでしょう。

オリンピック景気が絶望的な状況ではどうなるんだろう。

悪い意味でのレガシーとなる建造物が負の遺産となるだろうし、悪い予想しか思いつかないですね。

冗談ではなくリーマンとしては首にならない程度に頑張ろう!

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2020年3月21日 (土)

梅と桜が咲き乱れる季節

我が家の近くでも桜や梅が咲き誇る時期になりました。

散歩ドライブ兼花の写真を撮ろうと朝起きると5キロ圏内の親水公園とか広場を見ながら散策しています。

桜と梅と桃があまり見分けがつかないトーシローな僕なので(まあ綺麗に咲いていればOK)桜だと思って撮っていると何か花びらが丸い梅だったりして、未だに良く見分けられないんです。

Dsc_0068

紅白が同じ枝に咲いていて綺麗な梅(あってますよね?)が光の中で輝いていました。

ちょっと不満があるとしたら、木の名前が書かれていない事と100%の確率で車を止めて撮れる場所に咲いていない事かな・・・。

細い路地だったり、一方通行と間違えるぐらいの路地だったりで時間貸し駐車場なんて無いので、中々見つけれても車が邪魔だったりする事が多いかな。

まあ趣味のドライブとデジカメを一緒に楽しめれば、今のコロナで疲れた気分を少しでも忘れらればいいな。

墓参りも行かなきゃって思いながら土曜日も終わりますね。

しっかりとご先祖様に感謝して手を合わせたいですね。

| | コメント (0)

2020年3月15日 (日)

ユニクロで買い物した。

3月なのに寒いし東京では小雪も降る辛い一日になりました。

特に行く所も無くモールと週末のティッシペーパー買うぐらいしか無かったので、久々にユニクロをぶらついて来ました。

カメラ好きなキャノン党でプチ話題のあのTシャツを買いました。

Dsc_0058a

あのEOSRのイラストが前面に書かれていて、背中にはモニターの動作表示らしきイラスト表記です。

EOSKISS所持のリターンカメラ好きのしかもアマチュアですが、憧れ含めて気分だけでも「R」を着て頑張ります。趣味なので自分が良ければ良いんだよ。

ちなみに購入しようと近くのユニクロに行きましたが、小雪と寒い状況で僕を入れて3人しか客がいないのは驚きでした。

購入でレジに行くといつの間にか「セルフレジ」となっていてカゴを置くと金額が瞬時に出るなんて!って時代に置いて行かれている自分に更に驚きです。

ペラペラな紙袋と新年度からの返品についての説明書きの紙を渡されて2度びっくりです。

「3月30日ご購入分より、返品・交換の条件を以下の内容に変更させていただきます。ご購入から30日以内にご購入時のレシートと未使用品をお持ちいただければ・・・・。」ユニクロも返品とかで苦労していたんですね。

タグ取って洗濯したら首の所に穴が空いていてレシート無くても交換してくれたのに・・・これからは買う時に良く見て買わないと厳しい時代になって来たと思った日でした。

少し材質も値段なりでポロシャツでハズレな品を買って1回しか着なかったの思い出した!

でもEOSRのTシャツは安いし当たりだと思う。

| | コメント (0)

2020年3月14日 (土)

桜咲く季節なのにね。

東京では桜の開花宣言もあったけど、色々な意味で寒い週末になりました。

雪がチラつく一日となりまだまだなんです。

昼に食べに行った大型モールに入っている本格中華店では、貸し切りに近い状態でゆったり食べれるぐらい閑古鳥も鳴かないぐらい静かなお昼ご飯となるのは本当に寂しいですね。

その後に行った大型ゲーセンに展示されている、あの有名な黄色いオープンカーには桜の花びらを模した応援メッセージが沢山貼られていました。

Dsc_0049a

嫁は昼間の寂しいお店の状況や品薄を感じて「コロナに負けるな、頑張れ」的なメッセージを書いていました。

我が家は花粉症の息子が居るのでマスクの買い置きがあるけどソロソロ普通に買える様になって欲しいですね。

インフルやコロナに負けないで明るい春が早く来て欲しいです。

美味しいもの沢山食べて、うがいとマスクで乗り越えたい

| | コメント (0)

2020年3月 3日 (火)

本日の燃費

本日の燃費は426km走行して満タン給油で43.7L入りましたので、9.748km/Lでした。

今日は休暇を頂き、天気の良い中を嫁と買い物ドライブしてました。

Dsc_0036

昼飯の時に駐車場で隣のハリアーがあまりにもカッコ良かったので、運転席から写メしたり良い桃の節句になったのかな?

毎日の様にコロナウイルスの話題が欠かさない状況で我が社でも、ついに時差出勤と人が多人数集まる講習会や懇親会の出席も自粛指導が出た次第です。

僕は今年度分の有給は半分残った状態なので、年度末ではありますが、スポット的に休みを頂いてのんびりしたいですね。

花粉症の僕としては何とかティッシュペーパーを買えたので有給の価値が少しあった気がします。

電車に乗っていてもくしゃみするとマスクしていても結構注目浴びる今日この頃が辛いです。

「うがい・手洗い・マスク」は重要なフレーズですね。

明日も頑張ろう

| | コメント (0)

2020年3月 1日 (日)

3月になりましたね。

やっと3月になり少しは明るい話題も出てくるかと思っているのですが、全然ですね。

昼間は東京マラソンで都心部には近寄れない状況でぼんやりとマラソン見ていたりしてました。

週末の買い物もいつも買うティッシュとトイレットペーパーのお気に入りが手に入らなくて、買える商品をいつもと同じ最低限は買えたのでまあ良しとしましょう。

それにしてもテレビやネットの買い溜めは凄く、開店前から長蛇の列で険しい顔が並んでいるのは、怖かった。

相変わらずマスクは我が家も買えなくて、花粉症の僕は何か対策しないと電車にも乗れないので少し焦っています。(タオルハンカチを併用して口と鼻を隠すかな?)

昨日は少し一人ドライブで綺麗なツリーを見てきました。

Img_0137a

すぐ横を流れている川?からの写真

Img_0134a

セブンイレブン横の駐車場に止めて、見上げた写真です。

レインボーに輝いて実物は凄いので是非、観光客が少ない今がチャンスかもね。

今週は少し早めに出社して少しでも混んでいる電車を避けて行こうと思います。

皆様も睡眠と栄養を十分取って、感染を予防してください。ご安全に!

| | コメント (0)

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »