秋の天気は変わりやすい
先日、朝の濃霧で信号ある横断歩道を渡っていてよそ見していた車に轢かれそうになり焦りました。
10m先でも多分車からは人が見えづらいのはわかるのですフロントガラスが汚れと濃霧で見えなかったとのこと、出勤中だったので気にせずに先を急いで駅に向かいました。
天候の変化に大都市部のドライバーは本当に弱い(知識不足かな)と感じました。
先日の台風の中、猛スピードで飛ばす軽自動車(N何とかという背が高いやつ)とか、車の性能が高いのはわかるが結構簡単に制御不能に陥るのを知らないのかもね。
交通安全の大前提は予防安全で危険を予想するのは車の性能では無く運転するドライバーの臆病過ぎなぐらいの先読み能力が身を守ると思う。
山に紅葉狩りとか行きたいな・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新春の安全祈願(2023.01.11)
- ノア号とお別れ近し( ;∀;)(2022.12.08)
- 秋空の朝はドライブ(2022.11.13)
- 秋といえば?なんだろう。(2022.11.04)
- 10月といえば?・・チェッカー?(2022.10.22)
コメント