« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月の9件の記事

2019年9月29日 (日)

本日の燃費

本日の燃費は320km走行して満タン給油で28.9L入りましたので、11.073km/Lでした。

9月最後の給油ですが、千葉方面へ京葉道使って買い物ドライブのおかげか、それなりの燃費となりました。本当は夕方の上り線の渋滞にはまらなきゃもう1kmは伸びるんですが、都市部なので普通かなと我慢です。

もし次に乗り換える時は渋滞に強いHV車にしようかなと思います。

秋なのに紅葉が綺麗な場所まで行く余裕も無く10月になりそうです。

なお紅葉といえばオレンジ色かなと僕的には思うので今月写メしたオレンジです。

Dsc_3642

夜のかつやのオレンジ色が秋の食欲に訴える感じのこの入口回り好きです。

Dsc_3654

後、先日の夕焼けの空ですが、スマフォしか無くてデジカメならもう少し綺麗な構図で撮れたのかなと少し後悔してます。

夏から秋になって光が柔らかくなり夕焼けが綺麗なんですよね。

10月の10%増税ややこしくて嫌いだな・・・。

| | コメント (0)

2019年9月25日 (水)

たまには飲み会にも行こう!

先日、会社の飲み会に誘われお肉でたんまりパワー充電してきました。

Dsc_3630

ちょっと白い洞窟の様な雰囲気の客席が好きです。

Dsc_3631

ガストーチで店員さんがしっかりと焼いてくれるのを眺めている場面です。

バーナーの炎が綺麗でいい感じです。

Dsc_3634

この日は少し天気が良くなかったけど、2時間ずーっとハイボール飲み干して二けた空けて次の日は二日酔いで半日仕事に気合が入りませんでした。

まあこんな日もたまには良いいかな・・・・と思うけど、次の日には2kgぐらい体重増えていてズボンがきついです。

年を重ねると増えるのは一晩だけど、元に戻すのに3日ぐらい食事セーブなんです。

| | コメント (0)

2019年9月22日 (日)

辛いペヤング好きです。

三連休の日曜日は忙しくて会社でたっぷり書類整理して来ました。

休みが多いのは良いけど最近働き方改革で去年の7割ぐらいしか仕事が進んでいない感じで困ってます。

そういう日は帰ってきてから何かストレス解消に辛い物が好きなのでがっつり食べたりして解消してます。

Dsc_3626

今更感はありますが、少し発売から時間が経っているので、半額とかで売っていたりして買いだめしたやつです。

GIGAとか言いますが僕的には丁度よい辛さなのでいい年して、意外に一人で食べちゃうんです。

Dsc_3627

Dsc_3629

まあコツは、水を飲まないで良いぐらい少しお湯が残った感じでパサつきも無く食べれるのが好みかな。

GIGAは青のりも無いし、量の割にタレが少な目に感じるので僕的には丁度よい辛さなので

最後にスーパードライで口直してお口すっきりしちゃいます。

流石にカロリーオーバーらしいので明日は少し朝から散歩でもしなきゃいけないかな?

話は変わりますが今回の台風は関東に来ないらしいので、明日は千葉方面にドライブ行きます。

| | コメント (0)

2019年9月21日 (土)

次の千キロ達成!

次の千キロ、1万5千キロ達成しました。

9月はなんだかんだ休みが多く、あっちこっちを走り回っていました。

Dsc_3644

お彼岸で実家と墓参りに行って来ましたが、だいぶ過ごしやすい環境で良いドライブシーズンだと思います。

台風がまたもや関東に接近してるけど直撃は無いでしょうから、何処へドライブしようか検討中です。

来週も休み明けはまたもや台風一過で少し暑いのかな?

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2019年9月19日 (木)

首都高の入り口って絵になるよね。

今日は少し飲み過ぎな飲み会があって、少し夜風に当たりながら1時間ぐらい歩いて地下鉄の駅に向かっていました。

結構よく見る風景なのですが、酔っ払っていると何か夜景が違って見えたりします。

結構歩いていたら、箱崎近くの首都高の入り口が何にかいい感じだったので写メしました。

Dsc_3600

夜の首都高の入り口って、ドライブ好きな僕にとっては10代の頃の手で払っていた頃からワクワクした思い出が蘇ってしまいます。

今はミニバンなので、のんびり流れに乗って走るので安全第一運転ですが、夜の首都高って週末乗ると結構普通のペースでもドキドキしますよ。

Dsc_3601

さて週末からの三連休はどこに行こうかな?

今日からお彼岸だから次の台風を避けながらおやじの墓参りの日を決めて実家に帰る予定です。

| | コメント (0)

2019年9月16日 (月)

本日の燃費

本日の燃費は430km走行して満タン給油で40.6L入りましたので、10.5911km/Lでした。

9月最初の給油後の1時間走行時にカタログ値を出していたのですが、その後に首都高の渋滞にハマってしまい、結局いつも通りの悪い数字となりました・・・。

それにしても3連休で朝寝坊で出かけるのが遅すぎたのと、出かける先々で事故渋滞に遭遇する事が多いお休みとなりました。

来週はお彼岸の真ん中で気候も良くなるだろうし、山の紅葉見に行きたいと思います。

| | コメント (0)

2019年9月13日 (金)

台風去ってもね。

先日の台風15号におののいていた僕です。

久々に東京・千葉直撃で近年稀にみる被害で千葉の方々お疲れ様です。

月曜日は何とかかんとか地下鉄も1時間遅れで会社に到着出来ましたが、皆さんはどうでした?

Dsc_3607

なんだか植樹されている若い街路樹が軒並み傾いていたり折れていたりで大変な都内でした。

Dsc_3608

それにしても夏は暑すぎだし、台風強烈な異常気象はまだ序の口らしいけど次の台風大丈夫かな。

| | コメント (0)

2019年9月 2日 (月)

本日の燃費

本日の燃費は404km走行して満タン給油で39.3L入りましたので、10.2799km/Lでした。

9月最初の給油はギリ10km超えだったので少し安心です。

熱い中高速で2時間近い渋滞に巻き込まれた割にはまあまあですね。

給油後に高速道をのんびり流したらいい数字が出ていたので写メしておきました。

Dsc_3594

ほぼカタログ燃費を出すには、クルコン任せで80kmキープ。

100kmキープだと14kmぐらいな気がします。

空いている道なら法定速度に少しプラスでクルコンに任せて走行車線を走れば、煽られる事も無いし気楽で燃費も良い快適なドライブになるんですよね。

もちろんコツは、いつもより30分早く出発する事です。

大きな声では言えませんが、後方から車間詰めて来る人のドラレコの記録見ると、ほぼトイレ我慢している子供みたいな顔してるんですよ。(^^♪

3車線の一番左の走行車線を実測で法定速度以上で走っているのに煽ってくる人って何ででしょうね?

昔は少なかったけど、最近陰険な方が多いのかも知れません。

ドラレコは前後に付ける事が一番です。高くなくてもいいんで確実に録画出来るのを後ろにもつけましょう!

| | コメント (0)

2019年9月 1日 (日)

東京タワー行って来ました。

夏休み最後は夜のドライブを少しして来ました。

夜の風景で見たい物って言えば!

Dsc_3587aa

夜の東京タワーですね。駐車場に入れて少し散策。

Dsc_3587ab

ワンピースの催し物がひと際目立っていました。

Dsc_3587

もう少し時間とお金があればメインデッキまで行きたかったのですが

下から見上げるのが素晴らしい造形美を見れるし、安サラリーマンの観光では駐車料金600円で十分です。

久々に真下から見るタワーは圧巻です。

| | コメント (0)

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »