« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月の11件の記事

2019年8月26日 (月)

千葉で唐辛子発見。

夏もあと少しですね。昨日は買い物ドライブで千葉へ行って来ました。

夏の終わりと言えば季節が変わるので洋服が安いから、ショッピングモールへ行こう日は嫁のお願いでちょいドライブです。

お洋服は結構季節物がお安くなっていて嫁も満足そうでした。

ショッピングモールですが千葉県産の地元お野菜とかの一角でトマトや野菜などを物色していたらあの世界一クラスの唐辛子が無造作に置かれていました。

Dsc_3581a

僕も辛い物好きですが、これは無理です。

無造作に置かれているハバネロとかジョロキアなんて、恐ろしくて買えないです。

5個入り138円って知らないで買って来て、一かけらでも食べたら、間違いなく口が痺れて涙も止まらないのではないでしょうか?

でも欠片でも挑戦したい気もあるんですが、嫁に烈火の如く怒られました。

とりあえずは食べなくて良かった。

| | コメント (0)

2019年8月25日 (日)

次の千キロ達成しました。

次の千キロ、1万4千キロ到達です。

夏休みがあって八王子方面や宇都宮往復とか千葉へドライブなど、西へ東へ走り回っていたら達成しました。

Dsc_3577

暑い中でも元気よくドライブ出来たので満足です。

不満が一つあるとしたら、今年の夏は海に行っても入らなかったことかな。

先日の船も東京湾の屋形船ですので、見てるだけでした。

まあ暑さはお彼岸ぐらいまでは続くでしょうから神奈川の海に行きたいな・・・。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2019年8月24日 (土)

本日の燃費

本日の燃費は266km走行して満タン給油で23.7L入りましたので、11.224km/Lでした。

夏休み中の宇都宮からの後に奥多摩と千葉に行って来たので軽く200km程走りました。

天候が悪く暑さも程ほどだったので、それなりの数値が出たようです。

それにしてもメーター読みとの誤差が結構ありまして、メーター読みでは12kmぐらいの数値が出ていた気がします。

燃料の噴射量と距離で計算されているけど、トヨタ車は少し大げさな数値を表示するのでいつも期待するけどまあ普通って感じの結果ですね。

それにしても今日は八王子方面に行って来ましたが、すごい渋滞にハマって天候同様にドライブで気分がグレー気味でした。

| | コメント (0)

2019年8月18日 (日)

本日の燃費

本日の燃費は372km走行して満タン給油で36.9L入りましたので、10.08km/Lでした。

宇都宮への往復ドライブがメインですが、近場の買い物でエアコン掛けっぱなしが結構利いてます。

宇都宮往復だけならメーター読みで13km/Lぐらいなんですがね。

夏休みもあっという間に終わり、月曜日からお仕事が溜まりに溜まって胃が痛いです。

Dsc_3571

話は変わりますが、某ラウンド〇ンで大きなクッションがあって取れそうな絶妙なポジションに置かれていました。

意外にも結構取れないので写メした所です。

まあ最後は嫁の粘りに店員さんが根負けしたのか?転がり易い場所にセットされて強引に取れました。

からあげ君?もふもふで枕に丁度良い感じです。

色々な思い出と一緒に、残暑お見舞い申し上げます。

| | コメント (0)

2019年8月17日 (土)

さっくと遠出行って来ました。

昨日は朝一から嫁の要望で宇都宮の友人の家に遊びに行って来ました。

片道120km程ですので、もちろんほぼ下道でのドライブです。

宇都宮といえば餃子なんですが、餃子は一口も食べれなかった・・・。

Dsc_3570

餃子は食べなくても、パン屋は行きます。

宇都宮で有名なペニーレインでカレーパンとかリンゴのパイ(リンゴスター)とかお店も活気があって見てるだけでも楽しめます。

Dsc_3569

また行きたいな。

Dsc_3566

お庭にはこのふわふわな草があちこちで生えていて、一株欲しかったけど嫁にダメを食らい写メで我慢です。

結構夜の国道4号線も疲れた・・・。

| | コメント (0)

2019年8月13日 (火)

本日の燃費!

本日の燃費は394km走行して満タン給油で39.7L入りましたので、9.9244km/Lでした。

夏休みで近場を東に西に走り回ったけど、結構渋滞に嵌まっていたのでまあしょうがないかな。

Dsc_3557

また、屋形船に乗りたいな・・・・と思いながら写メした写真です。

川の上を走るっていてつくづく東京は川の街だって事を自覚しました。

もちろん首都高を結構いいスピードで走っていると川の上に道があるので同じ気分になれるんですよね。

今なら時効だと思うけど、やんちゃな頃には良くc1を2ストバイクの燃料がサブの位置になるまで夜通し友と走ったのは昭和の終わりの頃だったりして・・・。

ボートの免許欲しいとか思っています。

2輪はもう気持ちよく公道では乗れる腕も度胸も無いしね。8耐見てゼッケン21の活躍を見て熱い思いは沸きましたが、見てるだけで十分な僕にバリマシ世代だったのに凄く寂しさも感じました・・。

年は取りたくないね。まあほどほどにですが、

もう少しがんばりましょ!

| | コメント (0)

2019年8月12日 (月)

暑い夏は洗車でもしよう。

今日も東京は雨もほぼ降らずに一日暑い日になりました。

まあ実家も東京なんでいつもの様に軽くドライブ代わりに、実家に行って来ました。

あと夏休みで暇な日にやる事といえばやはり洗車しか無い!

Dsc_3516

いい感じの水弾きを見ながらいつも通りに洗車機かけています。

我が家の近くの洗車場なんて空きスペースも無く、しかも日当たり良好で熱中症確定ですから、洗車機確定です。

それにしてもエアコンの効きもイマイチなぐらいで燃費計の数値が急降下中です。明日は給油して遠出に備えます。

Dsc_3527  

おまけですが、もう一つ夏と言えば!セミという事で夜のセミを写メしました。

| | コメント (0)

2019年8月10日 (土)

恩師の壮行会で屋形船

昨日は我が社に長年貢献して頂きました恩師の方の壮行会を開催しました。

夏という事もあり会の重鎮の方に集まって頂くこともあり、中規模の屋形船を貸し切りました。

私の入社した頃は景気も良くディスコの箱とかゴルフ場など貸切るイベントって身近にあった気がします。

季節毎に声が掛かる事もあったのですが、最近はメンドクサイ時代になって中々こういう場面に出くわす機会も無くて何年振りかな・・・。

Dsc_3531

揚げたてのエビとかキスなどを食べて、気が付いたら台場でした。

Dsc_3543

船から見る台場の夕暮れって日中35度とかでヘバッテいるのがウソと思えるぐらい心地よいですね。

Dsc_3545

少しハイボール飲みすぎで、傾き気味ですが、レインボーブリッジは夕暮れがとても良いです。デジカメもってくればと少し後悔しました。

Dsc_3551

船着き場に戻る前にスカイツリーがよく見える場所まで隅田川を上がってくれるコースでした。

それにしても2時間半のコースでしたが、終始皆さんの思い出の話や恩師の方への思い出話であっという間の時間が経過しまして、感謝の言葉でしんみりとしました。

まあ、恩師の方はまだ今後も陰ながら会には携わって頂くのでお別れとは少し違いますが、偉大な方でした。感謝してもしきれないぐらい・・・。

ありがとうございました。って本気で久々に握手しながら言った気がします。

| | コメント (0)

2019年8月 5日 (月)

次の千キロ達成です。

次の千キロ達成、1万3千キロ到達です。

今回は多摩地方へドライブに行く途中で達成です。すごい渋滞で多摩街道を走っていました。

Dsc_3518

今回は渋滞路での写メ2枚です。日差しが強くて辛かった。

Dsc_3519

走行中の外気温36度とか信号待ちのアイストがすぐ復帰してエンジンフル回転です。次の乗り換え時にはHV車にしてエアコン停止しないのにしたいぐらい暑い。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2019年8月 4日 (日)

本日の燃費

本日の燃費は413km走行して満タン給油で37.3L入りましたので、11.0724km/Lでした。

今回は7割以上の高速道路移動と残りは劇込みの渋滞とかでこの結果です。

今日は帰って来てから暑い日には美味しいビールとお得な枝豆があったので週明けに向けてちっちゃな幸せを噛みしめて夏休み前の仕事に馬力を掛けたいと思います。

Dsc_3507

セブンイレブンで買ったビールと

Dsc_3510 Dsc_3512

山形県は鶴岡市のだだちゃ豆でお得シール付きなので2つゲットしてきっちり熱湯で3分ゆでて頂きました。

日本酒でゆっくり味わって食べるのも好きです。

今週は同期の送別会とお仕事でお世話になった大先輩の引退壮行会もあり忙しい週になる予定。。

| | コメント (0)

2019年8月 3日 (土)

花火見に行ったよ。

今日も猛暑日継続中の東京都内在住のブログ主です。

8月最初の土曜日の都内の催し物といえば、もちろん花火大会ですね。

東京の東側や北側では沢山の花火大会が開催される日です。僕の家から行くには板橋か江戸川の花火です。どちらも会場から少し離れた土手で駐車場から近い穴場で眺めるのが好きです。

もちろん車ですので、花火大会の日だけ高い駐車料金があるので、最初から最後までは見たことないけどね。

今回は、結構近場の江戸川・市川の花火大会へ

Img_0766a

結構ギリで駐車場入れたけど、デジカメ構えられる程度のスペースがあるぐらいの混み具合です。

まあ予定通りの場所ですが、少し会場から遠いので、今回はデジカメのレンズは18-250の望遠ズームの出番でした。

趣味のカメラなので手持ちで200mmぐらい望遠で撮影したけど、4割ぐらい手振れか構図がイマイチでした、もう少し夜間撮影勉強しなくちゃですね。

Img_0747a

明日は、暑いし夏バテ対策に何か美味しいもの食べたいな。

| | コメント (0)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »