« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月の8件の記事

2019年2月24日 (日)

春が近づいてますね

今日は久々に八王子まで軽くドライブしてきました。

特に親戚が居るとかでは無いけど、買い物とひとっ走りで野菜とかパンとか買って来るだけなんです。

Dsc_3208a

天気も良く梅とかも咲いています。久々に首都高走ったけど今日は結構混んでいました。

3月は是非このまま暖かい天気の良い日が続きますように!

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2019年2月23日 (土)

次の千キロ到達です。

次の千キロ、8千キロ達成しましたよ。

Dsc_3207

今日は普通に隣町まで走っていて気がついたら通過しちゃいました。

まあ天気も良く2月最後の土曜日でなんとか行けましたので3月はドライブする暇がある事を祈って頑張ります。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2019年2月17日 (日)

本日の燃費

本日の燃費は382km走行して満タン給油で42.3L入りましたので、

9.031km/Lでした。全然燃費伸びないのは短距離暖気運転ですね。

先週は嫁が目の病気で1週間ほど入院していたので、我が家は洗濯物と弁当ゴミがあふれるのを僕が何とか阻止して頑張りました。

Dsc_3206

来週はどんな1週間になるかな?洗車したノア号の輝きは週末まで持のかな?

| | コメント (0)

2019年2月11日 (月)

ちょっと東雲へ

今週は天候が崩れて寒く、近親者のお見舞いを2か所と実家のお袋の様子見などで忙しいくしていたのですが、ちょっと気になったお店に少し立ち寄って車好きを少しニュートラルな気分にして来ました。

Dsc_3191

東雲のオートバックスに行くことが何年ぶりなのか忘れましたが、何か?コンセプト店となっていて、本屋とスタバがメインかと錯覚する様な感じでした。

Dsc_3193

Dsc_3194

例えば洗車用のケミカルとかドラレコやカーナビなど、客が自分で疑似的に体感して選べる様に並べてあり、若い世代や初めて選ぶにはとても良い試みだと思います。

僕的には少し今の世代は良いなと思う反面、余計なお節介と思ったりして。

フィッテイングを自分で時間とお金を費やして試行錯誤する事で楽しさを見つけることにやり甲斐を見出していたので、寂しい気もします。

Dsc_3199

唯一欲しいなと思ったのは「TONE」(トネ)の先が曲がるラチェットレンチの10×12、税込み3,871円で買うのに10分程躊躇してしまいました。

実家に行かなきゃ行けない時間があったので、ゆっくり見れなかったけど、次はスタバでコーヒーでも飲みながら、ゆっくり半日時間をつぶすのも面白い空間だと思います。

Dsc_3188

ここに居ると必要じゃ無いものまで買いそうで、次は我が家の大蔵省の嫁を連れて行かなきゃお金がいくらあっても足りないよ。

でも駐車場無料なので車いじりが好きな人は一度は行ってください・・・。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2019年2月10日 (日)

久々の雪降り止めて欲しい。

洗車した・・・のは先日ですが、朝起きたら

Dsc_3186

のボンネットが雪景色で辛い週末でした。

Dsc_3200

車の雪景色は撮れていた気がしたのですが、ボケボケなので割愛します。

Dsc_3203

都内は路面温度が下がらずに、積もらず樹木が薄っすらとなった程度でした。

でも雨と違ってミニバンの屋根上の雪って意外に面倒で嫌いです。

乾くと水垢があばた模様です。洗車に行きたいけど週明けも天候崩れる予報だし、厄介だよね。

スタッドレス買うほど走らなくても困らないないけど、チェーン欲しいかもって少し思ったりして。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 9日 (土)

久々に映画観ました

久々映画が見たくなり、一人でこっそり映画鑑賞してきました。

Dsc_3187

何か若い頃に憧れていた近所のかっこいいお兄さんというか、歳の離れた旧友というか、凄い懐かしくて観に行きました。

内容は予告動画以上で期待を裏切らなかった。公開終了までにもう一度夜の映画館で観に行きます。

山寺さんいい味出していました。絶対もう一度見たくなりますよ。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2019年2月 3日 (日)

本日の燃費

本日の燃費は256km走行して満タン給油で27.9L入りましたので、

9.176km/Lでした。

???冬の最低燃費更新です。まあ暖機運転や短距離買い物

ばかりでだったので致し方ないっと自分を慰めます。

Dsc_3181a 洗車の後に給油しました。

話は違いますが、今年の立春が2月4日なので、その前日が

節分の日ってルールですから、今日は豆まかなきゃ!

我が家は普通に福豆は大豆ですが、僕的には落花生好きなので

落花生撒きたいのですが、嫁に反対されそうです。鬼は外福は内!

| | コメント (0)

2019年2月 2日 (土)

休日の始まりは洗車

2月最初の休日は、先日の東京初雪?のおかげで

Dsc_3178 夜なのでピンボケでごめん!

汚れたっぷりの車体を軽く洗車しました。

って洗車機利用なので15分コースですけどね。

いつも行くスタンドに併設されている洗車機です。

Dsc_3180

この洗車機はガソリン用のチャージ出来るプリペイドカードが

そのまま洗車にも使えるので結構重宝しています。

汚れも綺麗になるのですが、いくら拭き取ってもドアミラーの隙間から

垂れる水滴のせいで結構忘れた頃に水垢で目立つんですよね・・・。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »