首都高のオアシス
今日は天気も良く、少し埼玉方面に行こうと思い首都高をのんびりと
北上することに。
首都高などは自動二輪の免許を取った幼少?の頃からグルグル走り回って
いたけど、PAとしては南池袋と箱崎や大井などでコーヒタイムや友人との
待ち合わせとかでしか停車したことが無かったのですが、
たまたま緊急(トイレ休憩)事態で加平PAへ
よく考えたら初めて立ち寄りました。
PAに立ち寄ると良く工事などのポスターを見てしまいます。
加平ではリーズナブルなご飯が食べれる事を知ったので、
次は味噌ラーメンにミニカレーとか食べて見たいかな・・・。
それにしても南池袋や代々木と同様に入るときは簡単だけど、
本線への進入に神経使うPAの一つですね。
特に加平は右車線(追い越し側)への合流になるので加速のタイミングが重要。
我が家のガソリン車のノア号でも結構ガッツリ踏み込んで合流しないと追突の危険ありです。
あとガソリンもう少し安くならんかな・・・出来ればワンコイン100円ならもっと走るのに
と思う日曜日のドライブでした。
ちなみに越谷のレイクタウンまで久々に行ったら店舗が
結構変わっていてお目当てのお店が無くて似た感じの店舗探し回り歩き疲れた。
| 固定リンク
« 卵かけごはんセット | トップページ | 本日の燃費 »
「カスタマイズ」カテゴリの記事
- 満タン給油(2023.05.28)
- 次の千キロへ(2023.05.25)
- 洗車にはあのタオルが良いね。(2023.05.24)
- 満タン給油(2023.05.19)
- 足元照明のカスタマイズ(2023.05.09)
コメント