喜多嶋隆: あの虹に、ティー・ショット (光文社文庫 (き1-46))
May’n: May’n Special Concert 2013 MIC-A-MANIA at NIPPON BUDOKAN 2013.3.2 [Blu-ray]
May'n: NEW WORLD【ライブCD付限定盤】
飯島真理: ROSE
飯島真理: MARI IIJIMA sings LYNN MINMAY
« デイライト取り付け奮闘記? | トップページ | デイライト取り付けその② »
みんカラを検索してエンジン側で電源を取るには「オプションカプラー」をひと組買って取り付けるのが簡単で早道・・・のようなので、ヤフオクで1000円の物をポチってみました。
でネコポスで翌日には届き帰宅後に開封!です。
圧着端子は自分で加工するので、これでOKです。しかも格安でスピィーディーでした。(出品者さんありがとう)
細線なので折り曲げ式で抜け防止加工を施します。
今回の写真は室内側の加工ですが、分岐が取れる様にダブルギボシの端子を付けています。
室内側は10Pですが、車速とパーキングとアースは使わないので7本分の加工です。
゙エンジン側はメス端子で作りました。
ここまでの加工は簡単なので、後は週末の車いじりに楽しみを残して置きます。
クリックしてね。
2018年9月13日 (木) 23時50分 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント