喜多嶋隆: あの虹に、ティー・ショット (光文社文庫 (き1-46))
May’n: May’n Special Concert 2013 MIC-A-MANIA at NIPPON BUDOKAN 2013.3.2 [Blu-ray]
May'n: NEW WORLD【ライブCD付限定盤】
飯島真理: ROSE
飯島真理: MARI IIJIMA sings LYNN MINMAY
« デイライト取り付けその② | トップページ | なんとか点灯しました。 »
室内側とエンジン側のカプラーや4極リレーをデイライトLEDへの接続が完成している所で点灯出来ない所から、家でネットサーフィン30分程で原因が分かりました。
室内側の同じ色の端子(アース・常時電源・イングニッション・イルミ)の4種類はオスとメスギボシ加工してループ接続する!が正解だったのです。
なんせ分かっている人向けの商品なのか配線の役目しか書かれていない1枚の紙だけなので、配線をループするなんて、まあダブルギボシ加工するとの説明はみんカラでも出ていたから
???何って分からなかったのですが、偶然ループさせている動画を見つけたので解決出来ました。
あとは点灯写真です。
クリックしてね。
2018年9月15日 (土) 22時43分 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント