« とりあえずプチ洗車 | トップページ | 本日の燃費 »

2018年8月 5日 (日)

お手軽フイルム貼りの予定でしたが?

今回は表題のフイルム貼りを暑いので朝一より実施しました。写真は今回少ないのは屋根下で暗く写真があまり使えないにで途中記録になってない感ありです。

Dsc_2814a

ちょっとフイルムの採寸取りで水滴すごいけどノーマルでのバックドアの見え方です。

Dsc_2819a

内装のカバーを門型に上と左右の3個外した状況です。差し込みだけなので引っ張るだけで簡単に外せます。逆に言えば軽く外れない場所は隠しネジや引く方向が間違っている場合があるので注意して作業するのがポイントです。

Dsc_2821a

いきなり型取り後で貼り付け準備の状況です。

ずるいけど結構楽で簡単なメッシュシートを使っています。

Dsc_2818a

作業場所は3列目を畳んで作業台としてます、高さが丁度良いので大きめの段ボールを開いて置くともっと楽な作業台に変わります。

Dsc_2824a

貼り付け後のアップです、結構メッシュですが、外側から見ると違和感無く室内がうす暗くプライバシーガラスと同じ状態になります。

特に渋滞時の後ろから中丸見えを簡単で格安3千円程度で貼り付け出来ますよ。繊維メッシュなので内側から汚れが付くと面倒ですが、簡単に剥がせますので張替可能です。

Dsc_2833a_2

いでで後部の左右も貼り付けもしています。フイルムの型取りで3面分取れなくて左後部だけ買い増して3千円追加です。

Dsc_2834

Dsc_2835

で型取りのチェック後に水スプレーを駆使しして貼って完成なのですが、写真はピンボケでしたので写真はおしまいです。

え感想ですが、前車のノアぶりの4年ぶりなのと、猛暑で判断力低下と型紙使わずにそのまま採寸してハサミと気合で大汗掻きながらの苦労です。

何か購入後すぐ施工していればもっと楽に出来ていたので

皆さんもシーズン前の施工かプロに対価を正しく払ってお任せする方法などで暑い夏を乗り越えてください・・(@_@;)。

クリックしてね。Banner_03_2

|

« とりあえずプチ洗車 | トップページ | 本日の燃費 »

カスタマイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« とりあえずプチ洗車 | トップページ | 本日の燃費 »