HDMI端子最強かも!
ノア購入時に効果が分からなかったのですが、HDMIポートを別途1万円程で付けて貰いました。
アイホンは社用なので音楽再生出来ない社畜仕様でした、私用のアンドロイドはシャープ製ですが、HDMI出力とかそのままでは出来ないので最初はこのオプション無駄になりそうな予感していたのですが
何となく付けた方が後々良い事があるという天からのお告げの様なイメージがあった気がして、無理やり取り付け代金サービスで付けて頂きました。
で結果的にはUSB端子部が普通にUSBメモリを外部メモリとして読み込み更にMP3をストレスなくPC並みで音楽・動画再生が出来ると言う事実を知りました。(ネットで検索したら普通の事らしかったのです)
ガソリン車のSIではドリンクホルダの横は空きだったので横にHDMI端子を取り付けて貰いました。普通は下の空きスロットが標準らしいのですが
HDMI端子とUSB端子で充電も出来るデータ端子になっています。
で家で余っている32GBのUSBに曲データMP3と動画データーMP4をPCでコピーすればすんなり音楽が聴ける手軽さにナビの進化を感じました。
今更ですが、後はスピーカーの音質とデッドニングすれば長距離ドライブも完璧な仕上がりです。安い社外品で誤魔化さなくて良かったと思った瞬間です。
我が家にはタブレットもあるのでそのまま転用するのも可能ですが、クルマの劣悪な環境ではやはり夏でも冬でも安定の純正ナビが誤動作も無くお金で安心を買う世代なので結果オーライでした。
明日は夏休み前の後部フィルム貼りを報告したいと思います。
| 固定リンク | 0
「カスタマイズ」カテゴリの記事
- 次の千キロ達成(2024.12.15)
- 次の千キロ達成(2024.11.09)
- 次の千キロ達成です。(2024.10.19)
- 次の千キロ達成(2024.09.16)
- 次の千キロ(2024.08.18)
コメント