« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月の11件の記事

2017年10月31日 (火)

日帰りで仙台へ

今月は何かと地方支店を毎週の様に御邪魔する予定です。

今週は仙台の支店へ打ち合わせで行って来ました、何か朝から台風一過で大風が吹き荒れる一日でした。

Dsc_2185

朝一の新幹線で来ましたが、凄い逆光で写メ撮りました、空の青さが良い感じで出ていました。

仙台ではお蕎麦の美味しい店でガッツリご馳走になって来ました。

Dsc_2186

まあツバサ号で90分程度ですから、少しうとうとしているとすぐに大宮とか上野・東京って気がするぐらい近い気がします。

次は個人的に牛タン食べに来たいですね。 

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月29日 (日)

本日の燃費

本日の燃費は338kmで39.0Lですので8.667Km/Lでした。  

中・四国地方の出張から戻って来たのが中旬だったのですが、忙しい日々を過ごしまして、休日も何か休んだ気がしないぐらいあっちこっちに行ってました。

11月は少し天気も落ち着いて週末も良い秋晴れが見れれば良いんですが週末は紅葉見に行けるのかな? 

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2017年10月25日 (水)

プルーム無償交換しました。

先日の旅行から帰って来たら、何かJTから少し大きめな封筒が届いてました。

Dsc_2170

プルーム使用してまだ約3カ月なのにバッテリー本体を無償で交換キャンペーンがあったので、ネット申し込みしていた。

特に本体に問題も無いけど、そのまま新品と交換してくれるので、古いのを封筒に入れて返送しました。

何か不具合有ったのでしょうか?まあ新品との違いは無く型番も同じらしいけどね。

Dsc_2172

今回得した気分ですが、早く新しい味が来月出るので少し期待ですね。 

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2017年10月21日 (土)

ちょっと熱海旅行!

東京へ戻って来て週末は小旅行で熱海へ。

今時、熱海?って嫁からは言われながらのプチ社員旅行です。

Dsc_2150

何年ぶりか思い出せないけど、熱海の駅前です。

Dsc_2151

駅前だけは凄いのですが、旅館は少しUP出来ないぐらい疲れていて、本当に飲み90%って感じで、朝まで飲み明かして、古い感じの部屋が気にならない所で寝ました。

翌朝、天気良くない中、そば食べて、道の駅寄って東京へ戻り何か1カ月分ぐらい飲んでいた気がします。

Dsc_2163

そばは旨かった。

Dsc_2165

台風接近中で何か雨風が結構凄い中、バスで戻って来たけど、殆ど飲んで寝てたので、あっという間の小旅行です。

やっぱ関東が僕にはしっくり来ますね。 

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2017年10月14日 (土)

最終日は山口です。

中・四国出張の最後は山口まで行って打ち合わせして、東京へ戻るという長距離リターンです。

しかも飛行機じゃ無くて新幹線で戻り!

Dsc_2131

新幹線の駅、新山口も何か殺風景ですが、印象は工場の街かな?

Dsc_2129

あと、マンホールは機関車が描かれています。

4時間半は遠すぎる、次は飛行機で行こうっと東京駅に着いた時に誓ったのは僕だけじゃないですねよ。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2017年10月11日 (水)

今日は広島へ

広島に移動して、昼は支店でお仕事して夜はのんびりとホテルと市内散策です。

Dsc_2112

松屋系のとんかつ屋の松の屋で夕飯です。

松屋と同じ大きなタッチ式の券売機でチケット購入して結構美味しかった。

で少し時間があったので、アーケード街ぶらぶらです。

Dsc_2110

東京でも絶滅スロなアイマス台の5スロで遊んで少しプラスでした。

最近はつまらない新規格ばかりで東京ではすっかり眺めても廻す事無い日々なので、懐かしい台見ると何かね。

昼間は1時間程、時間があったのでドームを見学しました。  

Dsc_2122

広島と言えばここですが、僕的には食べ物の方ですそして、早く東京に帰りたいですね。 

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2017年10月 9日 (月)

岡山飲み歩きました。

今週で中・四国地方の出張も終わりなので、土日は少し飲み・食べ歩きしました。

Dsc_2106

あごダシのラーメンが高島屋の裏側にあったので、ラーメンとハイボールを

Dsc_2097a

さっぱりとしたダシが利いていてさくっと食べれました。

東京でも近い感じのラーメン食べた事あるけど、こっちの方が美味しいかな。

Dsc_2100_2

そのまま夜は、親水公園の様な川辺でフリースタイル飲み会やってました。

Dsc_2101

結構チケット買って、8杯ぐらい飲んで軽いほろ酔いでホテルに帰って良く寝れました。 

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2017年10月 8日 (日)

本日の燃費

本日のの燃費は420kmで42.4Lですので9.929Km/Lでした。  

僕の不在中なので、有人スタンドで給油したので、多少給油量が少ないかもしれませんね。

我が家の長男君も少しは運転が出来る様になって来たらしいので、ノア号壊されないで済みそうです。

まあ今週一杯天気が良くない週なのですが、我が家に帰ったらゆっくりと洗車したい。

もう少し中・四国地方堪能してから帰ろう。 

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2017年10月 7日 (土)

今週は広島です。

広島は勢いがあり、市内のどこでもリーグ優勝!って看板が出てます。

Dsc_2089

広島さすがに、赤色が疲れて駅に降り立った僕にもわくわくを頂けました。

Dsc_2093

マツダ含めてこの赤色が心踊る感じを体感出来ました。

降りたって市電に向かうエスカレーターでこの横断幕に訴える何かを感じます。

広島がんばれ!って日ハムファンですが、少し熱く成りました。

Dsc_2102_2

関係無いけど、岡山はもも太郎のマンホールが印象に残ってます。

来週は山口も視野に廻りましょうか?

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2017年10月 6日 (金)

地方のマンホール(メモ)

先日の岡山で写メ撮っていた、マンホールをUPします。

Dsc_2082

別にマンホールマニアでは、無いのですが、出張で着色されたマンホール見ると何か写メ良く撮ります。

風景の一つとして注意して見つけると面白いと思います。

写メなら荷物にもなら無いし。 

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2017年10月 1日 (日)

岡山県散策しました。

先週は岡山県内を日々移動しながらのお仕事だったので、唯一の休みは県内の散策に決めました。

Dsc_2022

10月の最初の日曜日でしかも天気の良い今日は、駅前でイベントの準備で忙しそうでした。

Dsc_2023

駅には特急やくも号?が止まっていましたが隣り街へ観光です。

Dsc_2026

岡山の観光でお勧めという事で倉敷の美観地区をたんまり堪能してきました。

Dsc_2031

大原美術館とか

Dsc_2037

美観地区歩くだけで、古き良き建物、なまこ壁の古い建物がここまで保存されている場所を歩きまわるだけで感動的でした。

Dsc_2057

地酒や地ビールも美味しそうで、流石は海が近い街は何でも美味しく、観てるだけで楽しくなります。

Dsc_2058

それにしても自然災害が少ない良い街だから、この様な環境を保てるのだと思います。

Dsc_2064

Dsc_2065

倉敷はジーンズブルー、蔦と紡績の街だという事も勉強に成りました。

Dsc_2067

だるまジーンズやビックジョンの製品を見て子供の頃はジーンズって結構高かった事を思い出しました。

Dsc_2079

最後は出汁で有名なお店でビールと牡蠣センベイが美味しかった。

Dsc_2080

独歩ビール凄い好みでした、これ程一日が長く感じられた日は久々です。

来週は本業も頑張ります。 

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »