« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月の6件の記事

2017年1月28日 (土)

日々寒いんです。

北海道に来て、早7ヶ月ですが、日々の寒さには全然慣れません・・・。

Dsc_1594

日々雪が降っても殆ど、昼でも氷点下のままなので、全然溶けない雪には、東京生まれの僕には、キツイし足元が滑るので、目の前を観ていると目が雪の反射で眼精疲労状態です。

なんか、こっちに来てから何か目が少し悪くなったかも知れません。

地元の同僚いわく、例年こんなに降らないんだけどとの事です。

来月は雪祭りがあるので、帰省は中旬にチケット取りました。まあ毎日が天然の雪祭り・雪像作りみたいな感じですがね。

早く東京帰りたいな・・・((+_+))。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2017年1月21日 (土)

道路の落とし穴

北海道では、雪道の道路を歩いていると、大きなヘコミが結構あり、車に乗っていると、気を抜くと大きくバウンドする事がたまにあります。

Dsc_1592
結構、まっすぐな道路が多く、助手席でも雪道の上を走っている感じが少ないのですが・・・・。

Dsc_1593

雪で道路がアスファルト面から20cm以上上がっている状態で圧雪道路になっているのですが、道路のマンホールは生活排水のおかげで雪が溶けていますので、この様な黒いヘコミが出来ています。

大きな道路だと、車線の真ん中とか側溝沿いですが、生活道路ではもぐら叩きの様に数えられるぐらいあり、小さな車では致命傷になりかねないヘコミです。

スポーツタイプの車も結構雪道を走っていますが、スポイラーが割れている車をたまに見るのはマンホールや雪の段差だと地元の方に教えて貰いました。

それにしても一日中マイナス温度のままで雪が溶けない土地も体験出来たので、折角なので、雪祭りを堪能するのが次の目標です。

東京帰りたいな・・・((+_+))。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2017年1月14日 (土)

安全祈願行って来ました

昨日は、13日の金曜日とすばらしい日でしたが、安全祈願に行って来ました。

北海道で大きな神社と言えば、北海道神宮だとの事ですので、神妙に正装をしてお参りです。

北海道神宮は流石に開拓の国のよろずの神様を祭るだけあって明治神宮に負けないぐらい大きな敷地にあり、寒い夕方でしたが、沢山の方が参拝されていました。

Dsc_1588

境内の雪も深く、皮靴では都民としては、まともに前に進まなく寒いだけで、結構辛かったです。

Dsc_1589

東京に居れば、お仕事関係のお付き合いで明治神宮と東京大神宮に川崎大師に毎年行くのですが、今年は正月休みの自宅の近くの神社と北海道神宮でお願い終了です。

今年も家族の健康と交通安全を一緒にお願いしました。(@_@;)。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2017年1月 8日 (日)

次の千キロ達成

前回(8月)から4カ月も過ぎてようやくの次の千キロ達成です。

Dsc_1584

まあ、お盆から帰省で2泊3日で東京に戻る事、4回ですが、基本的に金曜日の夜の飛行機で戻り日曜日の夜の飛行機で帰る状況ですので、土曜日1日では都内近郊では100キロも走らせれば結構走ったよねって状況なので致し方ないかな・・・・と思います。

北海道では、リース車にも助手席以上は座らない様にしていますので、出張先ではハンドル握っていません!ブラックアイスバーン怖いしね。

多分このまま、次の千キロは桜が咲くか散った後に成るでしょう(@_@;)。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2017年1月 7日 (土)

本日の燃費

本日の燃費は224kmで20.0Lですので11.20Km/Lでした。  

今回は、長期出張で久々に帰省してからの、発散ドライブでした。

丸3年経ちましたが、都内なら元気に走ってくれます。

我が家の長男もそろそろ車の免許が取れそうな状況なので、このままミニバンで少し練習して貰い、次の買い替えを検討する年に成るかも知れませんね。

それにしても東京は天気も良いので、出張先の北海道に戻るのが少し辛い気がします! 

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2017年1月 1日 (日)

今年もあけおめ!

新年明けましておめでとう御座います。今年もよろしくお願いします。

東京は暖かく年末からの年明けをのんびりと過ごしてる次第です。

Dsc_1579a_2

夕方の首都高からの車窓から富士山が見えたので助手席から写メして貰いました。

札幌の寒さと毎日の雪降りの厳しさに少し参っていたのが嘘みたいです。

休み明けに北海道に戻ったら、東京ボケが直るか凄く心配ですね。

酉年は商売繁盛や学業の結果を得られる年と言われていますので、今年は勉強して仕事に活かせる資格を取得したいと思います。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »