« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月の13件の記事

2015年10月31日 (土)

今月のノルマ達成??

次の千キロを3週間で達成しちゃいました。

2万4千キロ到達です。本当にありがとう!!!

Dsc_1136

同じ月での達成は初めてだし、今日はかぼちゃの日で、意味無いけどかなりHiテンションでした。

土曜日で、嫁の実家へ行く途中でしたが、路肩で写メです。

13年12月から乗り始めて、まだ、2年目の点検まで1カ月程残りがありますが、だいたい、都内7割ぐらいのドライブ車としては、少し走り過ぎだと友人にも言われます。

まあ、保険の更新は過ぎているので、距離が多くても保険料は変わらない普通の契約なので、走行距離は過多でもガソリン代が本格的な冬前で少し割安感がある為、余計に走っているのかも。

次の目標は年内でどこまで行けるかな・・・と呑気にドライブしたいです。

来月も安全運転で行きます。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年10月30日 (金)

マクロスデルタって

昨日秋葉原で電気パーツと工具を買って、電気街口からTXへの連絡通路にある超合金の展示スペースにマクロスが並べてありました。

Dsc_1133

いい年したおっさんなので、もう少し寄って写メが撮れないのが、少し残念です。

ファーストマクロスから早30年以上も経ってしまった現在でも、シリーズが続き、自分の子供達が観るなんて、凄い事ですね。

新シリーズのマクロスデルタでも、超絶なドッグファイト観れるのでしょうか?

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年10月28日 (水)

本日の燃費

本日の燃費は427kmで35.7Lですので11.96Km/L。

実家への往復と千葉の海を見に行ったおかげで、10日程で給油しました。

寒くなる前なので、結構燃費が良い感じです。

秋の紅葉ドライブが出来ていないので、山へ行きたいのですが・・・。

親も高齢なので、季節の変わり目は少し心配な今日この頃です。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年10月25日 (日)

洗車と北風!

昨日は、天気も良く日中は暖かかったので、休日の洗車を実行しました。

給料日後ですので、洗車機で一番高めのコースです。

Dsc_1131

たっぷり泡で洗って、水ワックス掛けて、路面を写しだすほど、綺麗に仕上げ、最後にタイヤのエアーチェクをして完璧でした・・・・。

なのにやっぱり洗車すると天気に恵まれないのはいつもの事です。

今回は、夜間の北風・木枯らし1号君のおかげ?でしっかりと埃まみれになってしまいました。

まあ秋から冬へ移っていくからしょうがないけど、ぴかぴかな状態が半日だけなのも痛いかな。

今年は寒いのが早いって事だね。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年10月24日 (土)

かぼちゃの日近づく

今年もかぼちゃの日が近づいて来ましたね。

街はかぼちゃの絵が描かれたお菓子とかで一杯になっています。

Dsc_1130

いつものローソンでコーヒーを購入したら、紙コップがかぼちゃ模様になっていました。

それにしても来週の31日は大騒ぎになるのでしょうか?。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年10月21日 (水)

ついにあの日が到来した。

車と映画好きな人ならば、今日の日をどれほど待ち望んでいた事か!

そう、今日は2015年10月21日そして運命の時間は16時29分!!!

現代の若者では全然嬉しくも無いと思うけど、30代後半以上の方には、ドラえもん以上に待ち望んていた筈!

Backtothefuture02

時空を駆け巡る天才科学者と青年の真面目なコメディですよね。

本家のアメリカでは、北米トヨタが未来の車である「MIRAI」を販売するという、王道のアメリカンジョーク?と疑いたいけど、トヨタなので真面目です。

ドクとマーティの現代でのやり取りはユーチューブCMで見ましたが、懐かしく嬉しい演出です。

フューチャー2は、1989年公開で、舞台は1985年から30年後の未来である2015年へ正しい日常を取り戻すために、タイムトラベルするという、夢のある楽しい映画だった。

昔の話を嬉しそうに話すのは、年を取った証拠だけど、ツタヤで借りようと物色したけど、レンタル中だった!

僕は、映画公開時学生だったけど、あの時想像した自分にキチンと成れているのかな?。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年10月18日 (日)

東の外れの海まで

今日は、天気も良いし、ガソリン満タンだから、海までドライブに行く事に。

何となく、高速道を東へ、

Dsc_1119


野呂のパーキングでHOTコーヒーを買って更に東へ。

すこし暑いぐらいの秋の日差しの中、沢山のサーファーが波に乗っている、九十九里を過ぎて銚子の海に到着しました。

Dsc_1122

秋の海の道は、それなりに混んでいる場所はあるけど、結構走り易かったかな。

Dsc_1123

銚子のポートタワー久々に到着しましたが、一人420円で登る程、高い所好きじゃないので、海鮮販売店を眺めて終了です。

Dsc_1128

嫁と銚子の灯台とか、シーワールド観て廻り、秋の何となくドライブは、あまり美味しく無い海鮮丼食べて帰路に着きました。

やっぱ秋は山の幸が僕にはしっくりくるかな。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年10月17日 (土)

本日の燃費

本日の燃費は433kmで41.0Lですので10.293Km/L。

実家に帰ったり、埼玉とか千葉のモールやリサイクルショップとかに秋冬物を探しにドライブしたら、あっという間に400km経過です。

まあ、エアコン弱めに使っての走行でしたが、まあ普通の燃費でした。

明日は天気も良くなりそうなので、山か海にドライブでも行く予定しよう。

それにしても、後付けでも良いのでクルーズコントロール欲しいです。

ヤフオクでキットがあるけど、僕のグレードだと付かないらしいので、誰か良い情報あったら教えてください。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年10月11日 (日)

何となく巣鴨

本日は、実家に帰る途中で、巣鴨に寄りました。

Dsc_1117

実家に帰る時に、日中の場合は、巣鴨の入口にある和菓子屋「伊勢屋菓子店」で良く塩大福や甘辛団子をお土産にします。

祭日だと、歩行者天国なので、入口の所で停車して、お団子を買って来て貰うのに丁度良い場所にお店があります。

嫁の実家で、お団子を食べながら少し世間話して、帰りました。

結構大きな大福を食べて、お茶が美味しかった・・・・。

どちらの親も年を重ねて、あと何十回こんな世間話が普通に出来るかを考える今日この頃、近いからもっと顔出さなきゃいけないね。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年10月10日 (土)

今月のノルマ達成!

次の千キロを無事達成しました。

Dsc_1115

2万3千キロ到達です。おめでとう! ありがとう。

9月の連休でちょこちょこ23区内とか、お隣の埼玉や千葉へショッピングに出かけているので、結構走っていて到達しました。

なんせ、ガソリン単価が昨年より30円ぐらい安いので、気にせず満タン出来るし、祭日もほぼ休めているのが大きいですね。

次の千キロの目標は、意外に月末前後かも知れませんね。でも無事故無違反が当面の目標です。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年10月 8日 (木)

本日の燃費

本日の燃費は301kmで22.9Lですので13.14Km/L。

平日でしたが、日曜日のウドン食べたいわがままドライブでの遠出による高速メインでの燃費が気になったので給油しちゃいました。

車の簡易燃費計では14km/Lチョイの数値を出していたので、もう少し良い数値が出ると期待していたのですが・・・・・。

まあ、購入してから約2万2千キロで初めて13km台を出したので良しとします。

これ以上の数値は、エアコンも送風も無しで、夜間60kmキープでの平坦な国道で信号に捕まらない、燃費チャレンジでもやらないと、なかなか出なさそうです。

そこそこ苦痛にならない程度に普段通り走行じゃないと、苦痛なので無理をしないで、ドライブしたいと思います。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年10月 4日 (日)

本日はドライブ日和かな?

天気が良かったので、うどん食べに少し遠出ドライブしました。

まずは、八王子で高速道を降りて久々のこぐまパンを買っていきます。

Dsc_1109

ここのカレーパンがふっくらして美味しいのは、結構有名ですね。

で、また高速道に戻って、ジェットコースターが有名な所へ

Dsc_1112

道の駅に有名なレーダードームが保存されている、うどんで有名な所です。

Dsc_1113

道の駅でお店のマップ貰いましたが、結局、ふじやさんで肉うどん食べて、帰りました。

エアコン使用でしたが、2000回転キープで走らせましたので、メーター読みでは、カタログ値程度の14.5km/Lを表示していました。

高速ドライブだけなら、15km/Lも夢じゃないかな・・・。

でも、燃費優先だとクルコン無いので、結構疲れるし、走行車線でも煽られるので、少し早いペースの方が僕的にはベストかな。

来週は3連休もあるので、次の千キロも確実だけど、メンテは忘れない様にしなきゃ。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年10月 3日 (土)

本日の燃費

本日の燃費は402kmで41.3Lですので9.73Km/L。 

先週は、天気が悪いなか、結構渋滞路の中、だったからか?前回より燃費が悪化しています。

まあ、気にせず明日は、少し遠出する予定です。

話は、変わりますが、今年の発生する台風が大きく強いのが多く、発生しているので、そろそろ東京も直撃を警戒しなきゃいけないかな?

日用品の買いだめ少ししときました。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »