カーナビ設定中です。
ナビはゲットしましたので、家庭用電源装置で我が家にて毎日、帰宅後にデーター更新中です。
CDのデーダーベースが、発売時期のままなので(出品時に初期化されたから)まずは、ネットより最新のデーターをSDカードで更新してます。
本当はウォークマンのブルートゥースで、音楽聞けるけど、HDD搭載なので、CDを読み込ませる方法で取り込んでいます。
ちなみに今度の機種は「NHZN-W59G」ですので、パナソニック製・・・・・。
SDオーディオは、XPバージョンしか無いので、今更動きません・・・。
で昔ながらの、CDを一枚づつ4倍速で保存読み込ませてます。
それにしても、家庭用電源変換キット、送料込みで3千円ちょいですが、とても安定していて、重宝してます。
今月中には、乗せ換え予定ですが、地デジアンテナが、W57(GT13)と違うVR-1コネクターなので、変換コネクターも探さなきゃいけない・・・。
| 固定リンク
« エヴァ来訪・・・。 | トップページ | 本日の燃費 »
「カスタマイズ」カテゴリの記事
- 次の給油です。(2023.03.21)
- シエンタ号のカスタマイズ⑨かな?(2023.03.05)
- 給油しましたよ。(2023.03.04)
- 給油しました。(2023.02.25)
- 次の千キロ達成してました。(2023.02.24)
コメント
家庭用の電源装置を利用する方法って良いアイデアですね。
ヤフオクで探して見ます。
アイデアありがとう。
投稿: あかを | 2015年7月20日 (月) 22時15分