« ヤマトの模型を発見! | トップページ | 自動車税やっぱり高い »

2015年5月31日 (日)

そろそろトウモロコシの季節

今日は、多摩地区へドライブへ

のんびり家を出たので、お昼頃にあきる野市役所手前の秋川ファーマーズセンターへ到着。

野菜はネギとダイコンにじゃがいもと3本750円のトウモロコシが少々でかなり出遅れ状態です。

じゃがいもと珍しいベビーコーンを買って終了です。

トウモロコシは来月中旬以降でだいたい梅雨明け無いと高くて買えないです。

市役所近くの畑で信号待ち時に写メです。

Dsc_0975

畑毎に種まきを調整している様なので、次は梅雨明け前後で良さそうです。

山道を走破して、懲りずに都民の森でトイレ休憩し、たまやまの道の駅でUターンして

Dsc_0976

Dsc_0977

青梅経由で外環から都内に入り、長いドライブを終えました。

それにしても、奥多摩路、バイカーよりサイクリスト多過ぎて、下りコーナーとか、対向車線まではみ出てくるのは怖いです。

下りなら軽く40km以上出せるでしょうけど、細いタイヤでバンク中にハプニング目の前でやられたら、避け様が無い・・・・・・。

10代の頃の峠でのスリップダウン思い出しました。麓のGSまで一晩押して下った苦い思い出・・・・、ツーリングは無事帰宅するまでが行程だと言う言葉を最近、僕も忘れていました。

ご安全に!

クリックしてね。Banner_03_2

|

« ヤマトの模型を発見! | トップページ | 自動車税やっぱり高い »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヤマトの模型を発見! | トップページ | 自動車税やっぱり高い »