« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月の12件の記事

2015年5月31日 (日)

そろそろトウモロコシの季節

今日は、多摩地区へドライブへ

のんびり家を出たので、お昼頃にあきる野市役所手前の秋川ファーマーズセンターへ到着。

野菜はネギとダイコンにじゃがいもと3本750円のトウモロコシが少々でかなり出遅れ状態です。

じゃがいもと珍しいベビーコーンを買って終了です。

トウモロコシは来月中旬以降でだいたい梅雨明け無いと高くて買えないです。

市役所近くの畑で信号待ち時に写メです。

Dsc_0975

畑毎に種まきを調整している様なので、次は梅雨明け前後で良さそうです。

山道を走破して、懲りずに都民の森でトイレ休憩し、たまやまの道の駅でUターンして

Dsc_0976

Dsc_0977

青梅経由で外環から都内に入り、長いドライブを終えました。

それにしても、奥多摩路、バイカーよりサイクリスト多過ぎて、下りコーナーとか、対向車線まではみ出てくるのは怖いです。

下りなら軽く40km以上出せるでしょうけど、細いタイヤでバンク中にハプニング目の前でやられたら、避け様が無い・・・・・・。

10代の頃の峠でのスリップダウン思い出しました。麓のGSまで一晩押して下った苦い思い出・・・・、ツーリングは無事帰宅するまでが行程だと言う言葉を最近、僕も忘れていました。

ご安全に!

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年5月30日 (土)

ヤマトの模型を発見!

先日、所用で秋葉に寄って、会社に戻る途中でヤマトのスケールモデル?を発見・拝見させて頂きました。

Dsc_0971

ヨドバシカメラ前の日比谷線入口側スペースに設置された3m程のスケールモデルが置かれてました。

Dsc_0972

説明板では、全長333mとの事なので100分の1モデルと読み取れます。

2199のヤマトのアニメを見ていないファースト世代の僕としては、複雑な心境でした。

ちなみに、DVD・Brの販促で黄色い服着た雪のモデルさんもいましたが、色々な意味で割愛させて頂きます。

でも若い世代じゃ無くて、懐かしい世代がメイン購買層な商品だと思います。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年5月26日 (火)

セキュリティシール張替えました

先日の定期点検で指摘された、セキュリティシールのサイズで規定よりはみ出ているとの事なので、ヤフオクにて良さげな正規品?をゲットしましたので張替えしました。

まずは、指摘の状態

Dsc_0959

フロントドアのガラス端から120mm以内にしてくれとの事、僕は150mmまでなら良いと聞いたんだけど、カローラの整備マンはNGとの回答でした。

結構、転写シールのノーマルノア70で3枚1200円だったのに・・・。

仕方なく、残りの1枚とMIXで張替えしました。

Dsc_0965a_2

窓の端から100mmぐらいで、ノアのロゴディテールは残して、下側にトヨタシールを貼りました。

少し、高さがイマイチですが、助手席側はまあOKな感じです。

Dsc_0967

トヨタのセキュリティーシールの上に、70ノアのロゴです。

高さも下端から50mmなので、規定以内に収めました。

暫くは、このシールで行きたいと思います。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年5月25日 (月)

今月のノルマ達成!!

今月のノルマ・・・・、実は来月の分ですが、5月中に次の千キロ達成しました。

Dsc_0968

しかも、到達したのを忘れて、3km程走行しちゃってから、路肩で写メです。

まあ、ゴールデンな休みで毎日のようにドライブしていればですが・・・。

しかも、ガソリン130円前後と新しいタイヤのおかげで気分的には、運転が楽しい感じでした。

まあ、我が家のノア君は、僕以外は運転しないので都内在住にしては、走り過ぎと友人には言われています。

次の千キロは、どんなドライブが体験出来るか愉しみです。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年5月24日 (日)

本日の燃費

本日の燃費は391kmで39.9Lですので9.8km/L。 

前回から2週間後の給油ですが、暑い中の都内ショッピングドライブですので、エアコンで冷房かけての待機も結構あったので10km/L切ってしまいました。

まあ暑くて排気ガスの中じゃ窓全開は流石に無理な道路もあるのでショウガナイですね・・・・。

給料日前でしたが、気前良く満タンでセルフのギリギリ継ぎ足しで給油できました!

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年5月23日 (土)

とりあえず洗車しました。

本日は、とりあえずの洗車をしました。

あまり時間が無かったのですが、何となく先日の台風通過とかでの汚れがうっすらと残っていましたので、洗車したくなり、いつものスタンドへ

Dsc_0961

先客の洗車中で停止線で待っている時ですが、特に何も出来ないし、拭き取りスペースが空いているかのラッキーを待つ心境でしょうか?

Dsc_0962

で、自分の洗車が終わってエアーブロー終了を待つ感じです。

何せガソリンスタンドなので、拭き取りスペースは2台プラスおまけな感じですが、今日は、先客の方々は、そのまま走行して帰宅されているらしく空いていました。

Dsc_0964

拭き取りして液状の撥水剤を塗り込んで完了です。

僕の場合は、最後はアルミホイールのダストをウエスで全部拭き取りまで行って終了です。

程良くボディに風景が映り込んでいるかるい鏡面に仕上がっています。

これで次の雨の日でも綺麗な水玉で弾いてくれる筈です。

僕の場合は、雨が近づくと洗車したくなるのは、雨の日の運転が好きだからかも知れません・・・。雨の話はまた次の機会に書き込みします。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年5月17日 (日)

6か月点検でディーラーへ

本日は予定通りですが、6カ月点検でディーラーへ行って来ました。

日曜日の暑い昼飯時でしたが、ショールームでは数人の商談客が居るだけで、点検待ちの客も数組とのんびりしていました。

僕は担当の営業マンも外出中の様子で点検中の時間が退屈です。

Dsc_0934

暇なので、お店にあったnewのカローラを眺める事にしました。

流石に今回のチェンジでフロントとリアのデザイン変更と衝突回避装置を組み込んでいますので、何か良さげな感じです。

Dsc_0935

システムは赤外線レーザーと単眼カメラの組み合わせで上位モデルは標準装備、下位モデルは5万4千円のオプションとの事

今後はトヨタもセーフティ装置を組み込んだ車が増えてくるのは、結構嬉しいかも・・・・。

本当は、試乗したかったのですが、運転席に座るだけで終わりにしました。

(カタログは折角なので一式お土産に貰いました)

で点検ですが、オイルフィルターとオイル交換とエアフィルター交換で1万円ちょいの出費がありました。

あと、ドアガラスに自分で貼った、セキュリティシールが大きくてやっぱり車検には通せないと強く説明されました。

Dsc_0483
またもや、ヤフオクで物色したいと思います。

結構ノアのイラストが気にっているのですが・・・・。

来週は、関東の梅雨入りが近づく頃なので、少しドライブ行きたいです。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年5月10日 (日)

本日の燃費

本日の燃費は525kmで47.0Lですので11.18km/L。 

今回は子供の日の宇都宮日帰りドライブと実家への母の日前日ドライブと市街地メインで4人乗員での数値です。

暑い日が多く、工程の半分でクーラーを使用していた結果です。

渋滞にも殆ど捕まらないで制限速度3割増し程度でキッチイと流れに乗せたドライブですが、結構良い数字でした。

来週は定期点検(1年半年目)の予定ですので、カローラ店での春の話題の車でもついでに見せてもらおう!

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年5月 9日 (土)

今日は実家に帰省

今日は、母の日前日ですが、実家へ行って来ました。

まあ実家って言っても、都内をのんびり1時間弱で着く距離なんですが・・・。

Dsc_0932_2

巣鴨でお団子を2件分購入して、最初に僕の実家で親父にお線香をあげて少しまったりしました。

Dsc_0933

実家の庭に生えている、野イチゴ?がプチな感じだったので記念に写メを撮り、嫁の実家へ向かいました。

何となくこの母の日前日でしたが、母の日と言う口実で実家に訪れる事があと何回出来るかを考えると少し寂しいけど・・・・・。

まあ、頑張って長生きして欲しいと切に思うのも、僕がそれだけ年を取った為でしょう。

明日は何処へドライブ行こうか!

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年5月 5日 (火)

旅ドライブGW!

本日、GW終盤の子供の日ですが、朝から宇都宮まで往復ドライブして来ました。

まあ旅といっても片道120km強ですので、下道で3時間プラスアルファですが・・・・。

Dsc_0930

行きは順調でしたので、道の駅を2件程ハシゴして産直の野菜とか物色して行きました。

子供の日ですので、大きな鯉のぼりが泳いでいる農家を何件も目撃しました。水田に鯉のぼりって良い風景ですね。

8時に出発して何度か休憩して、嫁の友人宅に迷いながら到着。

3年ぶり?の猫ちゃんとお子様と年月を感じる再開です。皆大きく育っている。

しばし休憩してから、お昼ご飯を近場の食堂でキッチリと食べてから・・・・。

宇都宮市街で大きなモールである、BELLMALLでウインドウショッピングです。セブン系で映画館(TOHO)もあります。

Dsc_0931_2

夜の7時過ぎに嫁の友人宅を別れ惜しみながら、後にして、我が家4人で4号線を南下して行きましたが、大きな渋滞にも遭遇せずに、3時間程で無事帰宅出来ました。

今日は、エコ運転も程々でしたので、結構ハイペースで行けたのでドライブ楽しめました!

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年5月 4日 (月)

本日の燃費

本日の燃費は495kmで43.4Lですので11.41km/L。 

今回は高速道半分・市街地半分でクーラー使用は4割ぐらい使用での数字です。

制限速度3割増し程度で流れに乗るドライブですので、結構良い数字が出ています。

明日は、GW後半で日々上り線が混んでいる様子ですが、4号線を日帰りドライブの予定ですので、早めに寝起きします。

明日は、良いドライブに成りますように!

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

2015年5月 3日 (日)

今月のノルマ達成!

今月の千キロは前回から半月で達成しました。

Dsc_0929

やっぱりタイヤ交換後から結構遠くまで、何となくうどんを食べに行ったり、森林浴に奥多摩とかで距離を稼いでしまった見たいです。

僕はGWでも帰省する先が特に無く、実家も都内なので、このままのんびり休みを満喫出来れば良いのですが・・・・。

嫁の友達が餃子の街に住んでいますので、今年は国道4号線を北上させられるやな予報が出ています。

ガソリン安い今の内に、餃子をご馳走になりにドライブでも良いかな。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »