« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月の11件の記事

2015年3月30日 (月)

洗車しました。

いつもの事ながら、洗車をすると天気が荒れます。

Dsc_0852

僕自身は、別に気が向きままに洗車しに行くのですが、何となく天気が悪くなる前に洗車して、拭き取り・艶出しをしてボディに触れて、タイヤのエアーチェックを行い、いつもと変わらない状態を確認するのが、洗車というメンテ方法だと思うのです。

なので、洗車自体は自動洗浄でも僕的には良くて、問題が無い事を確認する為に拭き取りや足回りの確認が重要なのかな・・・。

もちろん、天候が悪くなるとチョットした以上でも、ピンチになるのですから、ボディに触れる事やタイヤ・ホイルのチェックは重要です。

最近JAFさんのご厄介になっていないのは良い事ですが、もちろん、会員は継続しています。

クリックしてね。Banner_03_2

| | | コメント (0)

2015年3月29日 (日)

本日の燃費

本日の燃費は423kmで40.9Lですので10.34km/L。 

懲りずに今回も忌々しい記憶のある、セルフスタンドです。

格安なのと買い物途中の経路にあるので何気にお気に入りなのかも知れません。

下道メインですので10km/LキープならまあOKラインです。

タイヤが3部山以下になっている部分があるので、梅雨入りまでには履き替えがベストな感じです。

ちなみにタイヤは、純正ホイールなのでトーヨーのプロクセスです、偽装で話題の会社ですが、自動車用は大丈夫ですかね・・・・。

僕の業界的には、交換時に被害を浴びる事になる立場なので少し心配です。

免振ゴムの交換時には、交換用動線上にある附帯設備の切り回しは、使いながらだと、想像出来ない位の困難な作業だと言われています

言い方悪いけど、規格上は不良品扱いでも、4年前の地震の直撃食らっても、倒壊・崩壊している物はないので、計画的に順次交換になるでしょうね。

クリックしてね。Banner_03_2

| | | コメント (0)

2015年3月27日 (金)

かがやき乗りましたよ!

本日は、社用で長野方面へ新幹線で日帰り出張してきました。

朝一の東京駅から、7時20分発の金沢行きで、長野乗り換えでしたが・・・・。

Dsc_0842

結構、人気者でして、窓際席の切符が週末の朝一でもなかなか取れないらしいのですが・・・・、しかも、アズサでも行けるけど、話題性もあるし、急ぎだったので何とかOK頂き往復乗って来ました!

Dsc_0843

僕も結構ミーハーだなと思いながらもパチリと新しい座席から車内掲示プレートを撮りました。

ほんど止まらないので、長野まであっという間です。

Dsc_0844

乗り継ぎのL特急?しなの君もかなり煤けていますが、おまけで一枚。

何だかんだ、現地で4時間ほど、業務を行って、とんぼ帰りです。

Dsc_0848

帰りは1号車だったので、運転席側の所をパチリと1枚撮った時には、すでに戻る準備の北陸新幹線で赤いランプになっていました。

何時かは、グランクラスで金沢行けるくらいの個人的な旅行がしたいな・・・。

ちなみに今回の我が家へのお土産は、長野と言えば、もちろん七味!

Dsc_0850

一味と七味のセットとキットカットとのコラボ商品を辛い物好きな嫁に買って来ました。

チョコに一味ってどんな辛さなんでしょうか?ある意味バツゲーム的な楽しさがあるかもです。

クリックしてね。Banner_03_2

| | | コメント (0)

2015年3月26日 (木)

都心にも桜咲く時期ですね。

もう数日で弥生三月も終わりですが、学生の子供を持つ我が家も、無事にご卒業・進学が決まり、桜が気分的には咲いている今日この頃なんですが・・・。

昼間に都心を移動中に、若いソメイヨシノが咲いていたので、写メ撮りました。

Dsc_0840

まあ、公園の改修後に今年植樹した若い桜なので、日当たりと栄養が良いのか、元気良く咲いていました。

我が町の千本桜?の並木道も週末頃にはお花見が出来そうな感じでしょうか?

桜を探して、週末は嫁とドライブにでも行きたいな・・・。

クリックしてね。Banner_03_2

| | | コメント (0)

2015年3月25日 (水)

ローソンコーヒー好きです。

毎朝、出社時にコンビニに立ち寄るのですが、経路上にあるのが、セブンイレブンとローソンなんですが・・・・。

寒い時には必ず買うのが、100円ホットコーヒーでして、だいたいセブンイレブンは混んでいるので、ローソンの店員さんが入れてくれるオーダー方式の方を頼みます。

混雑時には、とても煩わしいぐらいな感じですが、セルフよりも早く抽出出来るので、オーダーにしてしいます。

何か今週から少し味が変わりました。

Dsc_0839

ちょっと酸味が利いていて、しかもポンタポイントが貯まるので好きです。

あくまでも個人的な意見ですが、マックより美味しいと思います。

クリックしてね。Banner_03_2

| | | コメント (0)

2015年3月20日 (金)

今月もノルマ達成!

今月も、毎月千キロ走破のノルマを達成しました。

Dsc_0838

バックドア修理で約10日代車でしたので、今月は無理かな・・・と思ってたのですが、天気も良くドライブをしていましたので、何とか15、000km到達です。

しかも、明日は春分の日ですしちょいと親父のお墓参りに行こうかと計画中です。

何か今年は関東には春一番が吹かなかったらしい最近では5年に1回ぐらいは、ある様子です。

ちなみに春一番とは、立春から春分の日までの間に吹く強く暖かい南よりの風で細かいルールがあるので、今年は時間切れ見たいです。

次の千キロ目指しますが、春は桜の名所巡りするとあっと言う間かもね。

もちろん、安全なドライブを心がけます。

クリックしてね。Banner_03_2

| | | コメント (0)

2015年3月15日 (日)

本日の燃費

本日の燃費は469kmで43.0Lですので10.91km/L。 

修理完了後最初のガソリン満タン給油です。

しかも、前回ぶつけられたガソリンスタンド!での給油に少し慎重な感じで行いました。

前回から3週間ぶりですが、4円ほど値上がりしていたので、春近しでもドライブ好きには少し心配な感じです。

クリックしてね。Banner_03_2

| | | コメント (0)

2015年3月 7日 (土)

修理完了とお別れ

早いもので、先週の水曜日の午後に代車(ウィッシュ号)と交換されて修理に出たノア号も、完全復活の日が来ましたので、短い間の寸評を書きます。

代車のウィッシュ号現行型の1.8Lですが、保険で払ってくれるので10日間で約200km程走りまして、返却時にガソリン満タンで返却したのですが、リッター10kmちょいの燃費でした。

Dsc_0831

もっぱら、燃費走行など考えずに、ecoボタンがあるのでON/OFFして走行時の燃料制御の差?を感じました、ONにすると面白いぐらいに元気さを抑え込まれる感じとバタバタふわふわな足回り以外はこの1.8Xで十分な感じでした。

だけど、悲しいぐらいに3列目のシートがおまけ過ぎて、子供ぐらいしか無理な感じです。シートアレンジ何かより、すっぱり無くして2列5人乗りで十分な雰囲気です。

カローラ店でさようならしてノア号の修理上りを見ました!

で、修理の代金は・・・・。

Dsc_0832a

なんと、28万円なり、リアドアパネルやリアバンパーカバーの交換と塗装とか、技術料とかで、自爆事故や当て逃げだったら、絶対に立ち直れない払いきれないかもな金額です。

見た目と高速走行しましたが、ドアヒンジ部のゆがみも無く、プロの手によるバックカメラ再取り付けで、事故前よりもリアの写りがしっくりとした感じです。

でも、事故修理車だから、下取り価格も下がるだろうし、乗り換え時の事を考えるとかなりがっかりです。

今度からは、スタンドでも注意して止めなきゃ。

まあ、嫁がムチウチにならなかっただけでも良いかな。

がっつりドライブするぞ! 

クリックしてね。Banner_03_2

| | | コメント (0)

2015年3月 4日 (水)

もう春間近かな?

天気・気候も徐々に春になって来ましたね。

いつものローソンではマチカフェのコップも桜柄で提供されている様子です。

Dsc_0830

通勤途中のローソンで毎日の様にホットコーヒーを買っていますが、暖かい朝だと、買わない日もあり、お小遣い節約的にもワンコインですが、少し購入をセーブかな・・・・。

早く週末の修理上りが待ち遠しいです。

クリックしてね。Banner_03_2

| | | コメント (0)

2015年3月 2日 (月)

桜を待ちわびて。

3月も始まり、年度末に向けて書類の整理・報告書の山と奮闘で始まった、月曜日ですが、帰りのコンビニで少し早目の桜を見つけ、飲み干しました。

Dsc_0826

先週から、スーパーやコンビニでちらちらと見掛けていたのですが、帰宅途中の寒い中でキンキンに冷えた、ビールは躊躇してしまい、ようやく買って飲みました。

もちろんパッケージが桜柄なだけで、味はいたって普通のスーパードライですが、見た目の違いで旨さも2割UPぐらい体感出来るかもです。

我が家の次男も無事、希望の高校へ合格の報告があったので、仕事帰りのビールもしんみりと心に安堵感をもたらしてくれました桜咲くです。

早く、春が待ち遠しいですね。 

クリックしてね。Banner_03_2

| | | コメント (0)

2015年3月 1日 (日)

雨天のドライブ

今晩は、代車にトライ中です。

今日は、雨天の中でしたが、亡き親父の法事で実家の近くのお寺まで、喪服で、一家総出のドライブとなりました。

Dsc_0828

レンターカーとしては、まだまだ新しい1万2千キロを超えた程度ですが、エンジン快調の割に、段差でのロールと雨天での雰囲気で車酔いしそうだと、子供達に非難されっぱなしです。

僕的には、エコモードSWのON・OFFの違いに感動していたのですが、早く走れる割に、踏ん張りの利かない足回りとブレーキには、少し残念です。

外観から結構行けそうに見えて、3列シート同様、物足りない感が凄く勿体無いかな・・・・。

サスとタイヤで相当化けるファミリーカーなのは、3ナンバーWISHで感じていたので、標準グレードでも期待してたのですが。

ちなみに、修理状況は特に連絡無いので、予定通りに週末前後、仕上がりかな?

ばっちりな状態のノア君に期待して、3月の年度末へ向けて働かないと。 

クリックしてね。Banner_03_2

| | | コメント (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »