« 本日の燃費 | トップページ | もう、年の瀬かよ。 »

2014年12月22日 (月)

エコってなんだろう?

エコって何だろうと、年の瀬の夜にふと思って書き込みました。

諸外国のおかげで急にガソリン単価も軒並み下がり、給油ランプがついても少し安くすむ感じです。

もちろん購入後1年経過して試行錯誤・エコ的な走りから、より自分的に愉しめるエゴ的な運転に変化してきました。

もともと、最近の車はecoランプが点いているし、普通に走るとCVTのせいでエコ的なゆっくり・お先にどうぞ!的な、フィールになっている。

ですが、周りに危険を感じさせない・道交法に大きく反しない程度の運転の方が、操る愉しみがあって僕的な感じがします。

もちろん他人から見れば。反環境的でエゴイスト的でヒンヤリする場面もたまにはあるけど、エコって運転させられている?感じがするので、先週の1年目経過から少しアップテンポで走らせているので結果的に燃費の悪化だと思います。

折角の7速CVTを積極的に操作するとキビキビとした走りになるので楽しいのですが、タイヤとブレーキが役不足でヒンヤリする場面も・・・。

最後に一言、安全と健康はお金を惜しまずに!まだ今年も残り10日あるので十分に気を付けてください。ご安全に!

クリックしてね。Banner_03_2

|

« 本日の燃費 | トップページ | もう、年の瀬かよ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本日の燃費 | トップページ | もう、年の瀬かよ。 »