« 奥多摩へのドライブ | トップページ | おめめパッチリに挑戦! »

2014年8月10日 (日)

グレードバッチ外しました。

すごい雨・風の東京ですが、台風直撃された地方の方や帰省中で多大な影響を被っている方々は、大丈夫でしょうか?

僕も嫁も帰る故郷は、同じ都内なので、特に慌てずに日帰りで週末でも顔を見せに行く予定です。

今日は殆どお金を掛けずに、少しカスタマイズして見ました。

用意する物は、100円ショップで購入した、マスキングテープと一番細い針金と自転車向け?のシール剥がしスプレーの税込324円!

まずは最初の状態

Dsc_0638

ヴォクシーには無い、グレードバッチ!やはりカローラ店だからでしょうか?こんな安いバッチで判断されたくない!っと言う事で剥がします。

Dsc_0639

エーモン製のバッチ剥がしだと600円ぐらいするので、安い針金で車体にキズ付けない為に、マスキングです。

Dsc_0640

最初の針金をバッチと両面テープの当てる位置だけ気を付ければ、サックと外れます。

特に昔の車みたいにポッチが付いている訳ではないので、簡単に外れます。で残った両面テープの残をシール剥がしを車体に付かない様に慎重に噴射して完了です。

Dsc_0641

最後に剥がした所にワックスを塗りこんで磨けば、何も無かった様に綺麗に完成です。

ほんの15分程度の作業ですが、気になる方は、どうぞ挑戦してください。

もちろん、外したバッチは捨てずに保管ください。

クリックしてね。Banner_03_2

|

« 奥多摩へのドライブ | トップページ | おめめパッチリに挑戦! »

カスタマイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 奥多摩へのドライブ | トップページ | おめめパッチリに挑戦! »