« やっと6000km到達 | トップページ | 本日の燃費 »

2014年6月28日 (土)

ホイル交換しました。

本日は、ホイル交換に挑戦しました。

挑戦などと書くと大げさに思われると思いますが、自動車の免許取得から今まで、約四半世紀の間、基本23区内に住んで居ましたので

(長期出張で寒い地域に居た事はありますが)

タイヤの交換作業しないし車載ジャッキも触った事も開けた事もありませんでした・・・・。

ですが、ヤフオクでゲットした、中古のアルミホイルが梅雨?で白さびの度合いが急速に増殖しました・・・・・。

Dsc_0618_3

見た目は綺麗ですが・・・、アバタ?だらけですので懲りずに再度程度の良さそうなのをヤフオクでゲットしました。

Dsc_0619交換前の右側(15インチ)

Dsc_0620交換中の右後輪(16インチ)

左側後輪から初めて右後輪が最後4本目の交換になります。

なれない姿勢と重労働で手足の筋肉と腰は悲鳴を上げている状況でして、開始から約70分経過です。

スタンドでやって貰えば多分、1台で30分強の2000円程度なんですが、今回が最初で最後かも知れないので自分でやってみました。

Dsc_0621

交換後はZRR70後期の純正16インチは、とても満足出来る結果です。

しかも自分で交換して、外した15インチは、タイヤ自体は6000km走行で8部山程度でしたので、中古屋に買い取り願いました。

腐食やキズ満載の15インチにまだ使えるタイヤを買い取って貰い、ヤフオクで中古タイヤ付16インチに送料含め

今回の交換費用の出費は2万円以下となり、とても良い買い物が出来ました。

残り溝が4部程の中古タイヤなので、秋以降でお買い得なエコタイヤがあれば交換も検討したいです。

明日は、筋肉痛で起きれないかも・・・・。

クリックしてね。Banner_03_2

|

« やっと6000km到達 | トップページ | 本日の燃費 »

カスタマイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« やっと6000km到達 | トップページ | 本日の燃費 »