« 4月馬鹿・・・・。 | トップページ | 今日は洗車日和だった »

2014年4月 6日 (日)

ロードノイズ対策に挑戦

4月になり、暖かくて絶好のカスタマイズ日和になってきましたね。

先月末に購入して取りつけていないパーツ?をさっそく休日に取りつけました。

先代のタウンエースノア君から乗り換えて早くも4ヶ月目ですが、足元のロードノイズがすごく気になり、高速走行時の音楽や嫁の問いかけが聞こえない事が結構あります。

近くのスーパーオートバックスを物色してフロアーマットの下に敷くタイプを約2000円で増税前に購入していました。

Dsc_0551

エーモン製でMサイズ48cmの45cmのシートが2枚入りです。

Dsc_0555

助手席のマット下にハサミでサイズ調整して敷いて滑り止めマジックテープを張り、元に戻します。

Dsc_0552

助手席は凹凸がほとんど無いのでピッタシでしたが、運転席は無理やり敷いてみました。

Dsc_0556

おおざっぱな位置決めで左足の置き場?が盛り上がっているので、適当にハサミで切りこみ入れて、滑り止めマジックテープを裏に張り(付属品です)フロアーマットを乗せて完了です。

Dsc_0560

かなりはみ出ていますが、運転して見て問題なさそうなので、しばらくこのままで走らせてみました。

ロードノイズは1セット分なので、完全には消えませんがコスト的には、十分過ぎるぐらいの低減は感じられました。

次はドアスピーカーの換装とデッドニング予算の計2万円ぐらい工面できれば良いのですが、夏のボーナスを当てにして、先延ばし状況です。

ドアの内張り剥がしを数回繰り返した、先代ではドア内張りのフィット感がイマイチな状態になった経験上、1回でデットニングとスピーカー換装を完了させなければ!

慎重にネット検索で選定したいと思います。

それにしても消費税UP後のレギュラーガソリンが160円とかマジ勘弁してほしい今日この頃です・・・。

クリックしてね。Banner_03_2

|

« 4月馬鹿・・・・。 | トップページ | 今日は洗車日和だった »

カスタマイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4月馬鹿・・・・。 | トップページ | 今日は洗車日和だった »