鬼平コンセプトいいね。
昨日は、特に予定が無かったので、嫁と中距離ドライブしました。
昼前に家を出発して、当ても無いので何となくで埼玉・群馬方面へ
高速道路キライな僕は、もちろん下道をナビの行き先案内を適当に直進してのコンビニ立ち寄りや道の駅での産直野菜物色しながら首都高回避して東北道に乗り、「下りの羽生PA」で量り売りのクロワッサンを買って、館林で一度高速を降りて、再度上りから羽生PAへ
「鬼平江戸処」
夕方でもまだ明かるい時間でしたが、駐車場は一杯でした。
良い雰囲気出してまして、鬼平好きな時代劇マニアには、是非立ち寄りたいPAのひとつです。
もちろん、PA内のお店やお土産やも観光客向けな趣向たっぷりでして、うなぎやそば、人形焼とかくず餅、軍鶏なべ等なかなか下町感ありでした。
次回は、嫁の友達の宇都宮の帰り途中にでも寄りたいですね。
でも、ETCあると結構お買い得な割引あるので助かりますが、来年度では予算の都合で縮小方向ですので、やっぱり僕的には地方の道の駅が良いかな。
| 固定リンク
« 本日の燃費 | トップページ | スマフォのメモリ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新春の安全祈願(2023.01.11)
- ノア号とお別れ近し( ;∀;)(2022.12.08)
- 秋空の朝はドライブ(2022.11.13)
- 秋といえば?なんだろう。(2022.11.04)
- 10月といえば?・・チェッカー?(2022.10.22)
コメント