« 品不足が酷い! | トップページ | GPSの感度調整しよう! »

2011年3月31日 (木)

ヤシマ作戦実施中?

しばらく地震の影響と年度末強行軍の為に更新をお休みしていましたが、再開いたします。

なお、今回の震災で不幸にも被災し、ご苦労されているすべての方々に心からお見舞い申し上げいたします。

僕及び近い親戚は殆んど東京在住でしたので大きな問題は無かったのですが、遠い親戚が原発の近くの町だったので今だに疎開中です・・・・・。

話は、本題の震災後の停電・節電のお話を、僕もそうですが電力が安定してある生活が普通な場所に育った者としては、停電するとか街灯が点かない、電車が間引き運転するなんか考えられないぐらい都会にどっぷりでしたのである意味辛い怖いです。

停電や電気を他の地域の為に使うで思い出すのは、エヴァでの「ヤシマ作戦」で使徒ラミエルを超長距離から射撃する為に日本中の電気を一箇所に集めて撃破する作戦で、ネット上では節電の協力をヤシマ作戦として協力を呼びかけているのです。

P1000751

ちなみにヤシマ作戦は源平合戦の屋島の戦いで那須与一が遠く離れた扇の的を打ち落としたことにちなんで、ミサト作戦部長が命名?した筈です。

でもエヴァQはあの遅延監督のことですから今初秋が来初春以降になるでしょうけど・・・・。

話は脱線しちゃいましたが、電気を沢山使う空調設備関連の節約、コンプレッサーを最小限の稼動の為に設定温度を暑くても高めに夏場の28度設定が一番有効だと思います。

皆さんもヤシマ作戦にご協力願います。

クリックしてね。Banner_03_2

|

« 品不足が酷い! | トップページ | GPSの感度調整しよう! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 品不足が酷い! | トップページ | GPSの感度調整しよう! »