今月のフリーマガジン
今月のメトロエイジです。
東京の職人さんを紹介していました。
僕も思うのですが職人さんって一子相伝みたいな技術を伝承している方々を職人って言うのが正しいと思うのです。
私の周りには言葉上での職人さんが沢山いる建設業ですので、それこそ半分はサラリーマン的な職人さんが多数いらっしゃいます。
作業手順書通り・元請の仕様書通りにやっていればいいやみたいな感じはとてもします・・・・。
ですが、鳶の職長とかは色々な意味で職人さんらしい現場で数少ない職人ですね。大概現場で職長会の会長とかやっていますし、沢山の災害を経験しているので適当な行動・発言は無いので一目置く存在・・・。
今回も沢山勉強になりました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新春の安全祈願(2023.01.11)
- ノア号とお別れ近し( ;∀;)(2022.12.08)
- 秋空の朝はドライブ(2022.11.13)
- 秋といえば?なんだろう。(2022.11.04)
- 10月といえば?・・チェッカー?(2022.10.22)
コメント