ナビ更新の続き
先程の続きですが、取り付け固定金具や各種ハーネスはW51ですべてワイド規格用に再調整済みでしたので、今回はほとんどポン付け状態です
GPSは初期のGPSアンテナを止めて、同包されていたGPSをダッシュボード上に設置して使用する事にします。
ちょっと参考までに
ナビスペースと各種ハーネス達で僕の99年式ノア君ですがトヨタの標準ワイドナビ(本体180mm、フェイス200mm)が取り付け可能です。
化粧フェイスは実は旧式用でしたが工作カッターで慎重に200mmまで開口を広げていたのです。
トヨタOPで同じ富士通テン製を取得したのは面倒なハーネスの交換が面倒なのです。
HDDナビでミュージックジュークがあるので面倒なCDの入れ替えもいらなくなる。 ・・・と取り付け後に外部入力が出ない?(AUXの右側です) ハーネスがきっちりはまっていなかったのでした。 これで長距離でもばっちり行けそうです。
| 固定リンク
「カスタマイズ」カテゴリの記事
- 満タン給油(2023.05.28)
- 次の千キロへ(2023.05.25)
- 洗車にはあのタオルが良いね。(2023.05.24)
- 満タン給油(2023.05.19)
- 足元照明のカスタマイズ(2023.05.09)
コメント