ポジションライト取替え
先日、車検にノア君を出したらポジションランプを普通の電球に修正し戻ってきました。(カローラ店では純正LEDでない旧式車両は車検では不可)
タウンエースノアのポジションランプはライト一式外さないと取替えは多分不可能な位置にあります。
今まで車検前に電球に戻すのですが今回は天気が悪くて戻さなかった。
まずは右側のライトを取り外した状態です。
左下の楕円部分がポジションライトの部分です。
そして裏側はこんな感じです、中央の黒いゴムパッキンがメインライトで
右下に見えるグレーの部分がポジションライトです。
そしてライト一式外した感じの右フロント全体です。
なんかすごい感じですが、見た目以上にライト外すの大変なのです。
ちなみに、写真はありませんが、LED電球は借り付けの点灯確認してから本格的に取り付けるのがポイントです。
前回、確認しないで取り付けて、点灯確認したら、プラマイ逆で片方点灯せずで再度やり直しした経験から学びました。
今回は、左右ポジション球に取替え作業は30分程で完了。
| 固定リンク
「カスタマイズ」カテゴリの記事
- 満タン給油(2023.05.28)
- 次の千キロへ(2023.05.25)
- 洗車にはあのタオルが良いね。(2023.05.24)
- 満タン給油(2023.05.19)
- 足元照明のカスタマイズ(2023.05.09)
コメント