« 休日はHDD換装しよう① | トップページ | 本日の花 »

2009年9月14日 (月)

休日はHDD換装しよう②

引き続きHDD換装ネタです。

まず現状のHDDの中身を換装先のHDDに直接コピーしちゃいます。

新設の160GBをUSB接続ケースに入れてノートPCに繋ぎとりあえず1ドライブでフォーマットして見ました。

ここまではvistaのディスクの管理で誰でも出来ます。

次にコピーする無料ソフトをネット探しまくる・・・・・。

色々ネットの海を探しまくり、「Paragonとかdiskcopyとかclonezillaとかが良さそうです。

どのソフトも無事完了するのですが起動に至らなかったのです。

折角の日曜日をHDD換装の為に使って今度こそはとの思いで入れ替えしながら電源入れるとエラーの連発です。

元の旧HDDに戻して再度ネットで調べると簡単に出来るし、出来ない筈が無いみたいな雰囲気です。

何度目かの挫折のすえ再度「clonezilla」で挑戦の上見事にDISKコピーで起動できました。

完全に複製な状態なのでC・Dドライブが旧DISKと同じ容量です・・・。

次に余ったパーテーションをC・Dに割り振りするソフトをまたまた検索して

EASEUS Partition Master 4.0 Home Edition」を活用して容量変更させます。

Cドライブを100GBでDドライブは残量すべてに変更して再起動の後、パーテションの合成?に更に1時間・・・・。

結局無事に160GBHDDに引越しするまで1日を費やしました。

日本語が使えるソフトじゃないと微妙な英単語が分からないので十分に何度も確認の上、エンターキーを押しましょう。

沢山の時間と再起不能の可能性に怯えながらの換装は面白いけど次はやりたくないね。

クリックしてね。Banner_03_2

|

« 休日はHDD換装しよう① | トップページ | 本日の花 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 休日はHDD換装しよう②:

« 休日はHDD換装しよう① | トップページ | 本日の花 »