« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月の17件の記事

2009年9月25日 (金)

今週のフリーペーパー

P1000590

本日のフリーマガジン(R25L25)です。

この2冊のフリーマガジンも不況の波でR25は来月から月2回発行に縮小されるしL25も11月末のリニューアルまで休刊状態です。

夏休み前に配布用ラックも半減していたし、頻繁に企画タイアップ号が出ていたので苦戦している状態です。

いつも楽しみにしているので廃刊だけはやめてください。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月22日 (火)

UCCのぷちえヴぁ来ました。

P1000587

ようやくUCCの「ぷちえヴぁ」フィギア来ました。

箱を開けていませんので詳細な大きさは分かりませんが親指サイズ程度の様子です。

僕は、A章のレイ&アスカを選びましたがしばらく開けずにコレクションとして保管の予定。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月21日 (月)

今月のフリーマガジン

P1000585

定期購読とか気になる方がいれば、aheadへアクセスして見て下さいね。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月20日 (日)

とても残念な結果です。

漫画家の臼井儀人さんの急死は、とても残念なニュースでした。

Photo

山好きな人達は、山で死ぬのは本望とか昔からよく聞きますがとても悲しいです。

子供の頃、近所に住んでいた、冒険家の植村直己さんをマッキンリーで帰らぬ人となった時も、1・2度見かけただけでしたが、すごく悲しいかったのを思い出します。

クレヨンしんちゃんは青年誌アクションで最初の連載辺りから欠かさず読んでいただけに、1読者として、寂しさをとても感じます。

ご冥福を心よりお祈りいたします。

作者の為にも引き続きテレビ放送は続けてください。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月19日 (土)

ご馳走様!

P1000584

近所の蔦屋でウイスキーのお試しで小瓶を頂きました。

ブラックニッカなので300円未満でしょうが、寝る前のシロップみたいに飲むには丁度良いサイズなのでよくコンビニで購入します。

そのままストレートで瓶から飲むにはポケットサイズで口当たりが良くビールより経済的な感じです。

ご馳走様でした。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月17日 (木)

今週のフリーペーパー

P1000586

本日のフリーマガジン(R25L25)です。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月15日 (火)

本日の花

P1000582

花に詳しくない僕には名前も分かりませんが良く見る気がします。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月14日 (月)

休日はHDD換装しよう②

引き続きHDD換装ネタです。

まず現状のHDDの中身を換装先のHDDに直接コピーしちゃいます。

新設の160GBをUSB接続ケースに入れてノートPCに繋ぎとりあえず1ドライブでフォーマットして見ました。

ここまではvistaのディスクの管理で誰でも出来ます。

次にコピーする無料ソフトをネット探しまくる・・・・・。

色々ネットの海を探しまくり、「Paragonとかdiskcopyとかclonezillaとかが良さそうです。

どのソフトも無事完了するのですが起動に至らなかったのです。

折角の日曜日をHDD換装の為に使って今度こそはとの思いで入れ替えしながら電源入れるとエラーの連発です。

元の旧HDDに戻して再度ネットで調べると簡単に出来るし、出来ない筈が無いみたいな雰囲気です。

何度目かの挫折のすえ再度「clonezilla」で挑戦の上見事にDISKコピーで起動できました。

完全に複製な状態なのでC・Dドライブが旧DISKと同じ容量です・・・。

次に余ったパーテーションをC・Dに割り振りするソフトをまたまた検索して

EASEUS Partition Master 4.0 Home Edition」を活用して容量変更させます。

Cドライブを100GBでDドライブは残量すべてに変更して再起動の後、パーテションの合成?に更に1時間・・・・。

結局無事に160GBHDDに引越しするまで1日を費やしました。

日本語が使えるソフトじゃないと微妙な英単語が分からないので十分に何度も確認の上、エンターキーを押しましょう。

沢山の時間と再起不能の可能性に怯えながらの換装は面白いけど次はやりたくないね。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月13日 (日)

休日はHDD換装しよう①

僕の愛機であるノートPCの空き容量が15%を切ってきたので、HDDを換装しようと今年の春から企んでいました。

まずは適合するHDDを調べました。

現状が80GBのIDE2.5インチタイプですので160GBか250GBに換装したい。

入れ替えた後のHDDを活用出来るようにUSBケースも購入したいのでセットで1万円以内が予算です。

予算に合った物を探すとなるとお得意の秋葉原アウトレット系を散策です。

ソフマップとじゃんぱらを何件かはしごして日立製の160GBを5000円以内の中古と980円のUSB接続ケースをゲットしました。

続く・・・・。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月12日 (土)

本当に僕は、アスカファンですよ!

P1000581

お馴染みのエヴァスロです。

アスカが好きなんですが、エヴァスロだとレイちゃんに何度助けられた事か?

今日は目覚めて起動成功のレイちゃんです。

中年スロ好きでも写メ取るの意外に勇気いるんですよ!

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月11日 (金)

今日のフリーペーパー

P1000579

メトロ系のフリーペーパー、メトロポリターナです。

意味深なセリフ、白雪姫か飯島真理さん?

やっぱ女性は鏡を見ながら自分に呪文をかけるんですね。

輝いている女性って魅力的ですよ。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月10日 (木)

今週のフリーペーパー

P1000580

本日のフリーマガジン(R25L25)です。

ようやく長期夏休み終了しました。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 9日 (水)

本日の花

P1000578

本日の花!

最近お花が小粒です。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 8日 (火)

やばい早希ちゃんの旅がまた始まった!

0909082

あの関西で有名な桜の稲垣早希ちゃんの旅がまた、始まったようです。

ロケみつという大阪ローカルで放送されている番組で毎週過酷な旅が放送されています。

ちなみに稲垣早希ちゃんは写真(ロケみつブログより借用)の通りエヴァのアスカコスプレでエヴァ漫才するめちゃかわいい子です。

どうか関東では放送されていませんがユーチューブで簡単に見つかりますので一度は見て、それからブログにコメントを残して応援してください。

がんばれ早希ちゃん!!!

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年9月 6日 (日)

この飴はやばい!

P1000575

昨日ゲームセンターで見かけた景品で3大珍味のあめです。

P1000576

おいしそうと言うよりも好奇心がいっぱいで2回でゲットしました。

はっきり言って失敗です、とても僕には無理な匂いがします。

なんだか動物小屋の匂いみたいで、匂いに敏感な僕は・・・・ダメでした。

嫁も無理の一言で子供たちは近づいてもきませんでした。

トリュフってこんな匂いなのでしょうか?

P1000577

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 3日 (木)

現場安全とは!

最近、現場巡回で見かけた状況です。

P1000570

フロアーコン打設後の安全通路上ですが、緑で安全通路のラインが見事に引かれ、横断する延長コードは専用のゴムで完璧に養生されていました。

写真は一部しか写っていませんが、すべてに於いて高レベルで安全を推進されている現場は久しぶりです。

通用口から現場内すべてですので労基署の臨検でも非常に宜しいとほめられたとか・・・。

もちろんこの様な安全仮設費用は上限が無いので統括所長の意識レベル次第ですがね。

過剰な安全は危険意識がうすれる気がして怖いのは僕だけの意見かな?

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 1日 (火)

防災デー!

本日9月1日は関東大震災の教訓を踏まえて防災意識を高める日だそうです。

我が家では乾パンと水を準備してあり近くの公園に集まる事で決めてあります。

でも毎年のように大地震が来る、大地震が来ると盛んにテレビや雑誌で特集されていますが、本当に来たらどうしよう・・・・。

せめて平日の都心部で地下鉄に乗っていない時にお願いしますよ。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »