今週のフリーペーパー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週末は諏訪営業所へ出張でした。
いつものホテルから見える諏訪湖には・・・・建設中の建物がじゃましてすばらしい景色が・・・。
警察署がいい場所取ってしまい、諏訪湖の花火が見づらいと予想されます。
本業の出張業務は1泊2日で問題なくクリアし、懇親会も含めて十分リフレッシュ出来ました。
今回は、帰りの電車を待ちながら、上諏訪の足湯にのんびり浸かる予定が、車で帰れる事になり電車賃が浮いた反面、足湯とお土産は次回、秋の出張まで持ち越しに・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なぜか、夜にガンダムが見たくなりお台場へ・・・・・。
フラッシュ付きのデジカメを忘れるくらいのひとり暇つぶしドライブなので、暗闇のガンダムを携帯で写メでした・・・・。
真っ暗なシルエットが見える様な気がする写真ですみません。近々昼間に再度挑戦します。
嫁には、暗闇見に行くのにムダにガソリン使ったのかとねちねちと言われ続けました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、柴又へ家族で行ってきました。
比較的我が家から近いので行きやすいのですが、なんせ駐車場があまり無いので・・・・。
近くのスーパーでジュースを買う際に少し駐車させて頂きました。
帝釈天を目指して夕方の商店街を抜けて、お参りしてからの団子片手に駅へ逆戻り。
柴又の駅前広場には寅さんの銅像がありましたので写メ・・・・。
子供の頃、親父に連れられて来た時は、もっと駅から帝釈天までの道のりが長かった記憶があったけどなーとシミジミ思った週末でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
殆んど好奇心だけで買って見ました。
甘食が真っ黒(チョコレート色)で一口目から甘い!
味としてはチョコレートが充満して甘食・・・そのままですね。
多少、ぼろぼろと落ちるのは僕が食べるのが下手だからかもしれないけど、もう少ししっとりしていると2重丸です。
でもお値段は65円と3時のおやつには最高ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今月分のフリーマガジンが送られて来ました、フリーマガジンで一番好きな雑誌です。
今月のテーマは「現実逃避のすすめ」です。
お題目をみるとなんかやばい響きですが、16の夏には中免を取りバイトで貯めた貯金と出世払いで買った250が宝物だった10代後半をすごした僕にとっては100%共感出来る内容です。
なぜバイクに乗るのか?とか、どうして走るのか?を理解できない大多数の大人には理解出来ないと少年時代から思っていたけど、やっぱり今も変わらない・・・。
北海道にロングツーリング行こうと思い、思いのまま20年近くたってしまった中年おやじとしては、今も行動には起こせないのがもどかしいかな。
購読とか気になる方がいれば、aheadへアクセスして見て下さいね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
UCCのエヴァ缶が最近どこにも売っていません!
アスカフィギア当てようとがんばっても当たらないので全員プレゼントのプチエヴァ狙いですが、コンビニを見かけるとエヴァ缶探ししていますが、どこにもなし・・・・・。
ヤフオクでゲットするのもなんだかチョッチ悲しいしね?
あきらめが肝心とか嫁にはつっこまれている毎日です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は暇すぎてぼーとしてたら夕方でした。
子供たちは嫁友達とお出かけなので夕飯がてら駅前パチ屋です。
この画面が出て夕飯がリッチになったのは偶然かな?
エヴァ破の前売りまだ1枚あるから近々行けとの催促かもね。
ご馳走様でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やっぱRPGっていったらドラクエだよね。
学生時代にファミコン版でやったのが最初で最後だけど(ⅠからⅢまで)今となっては、たのしい思い出。
今更中年の僕が長期間やる程暇でも無いし、根気強くないので子供に最新のDS版買ってあげて眺めていたいです。
新しい呪文を教えて貰うだけでも楽しいかも?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近携帯電話のメモリが不足気味なので、思い切って大容量を購入しました。
現在のSDHC8GBには、音楽や動画(映画とか)やワンセグ録画が沢山入っていて、一杯な状態です。
16GBメモリが5000円を切る価格で見かける様になってきたので、思い切って秋葉原のPCショップで購入しました。
16GBで4,480円です、多少相性はあるかも知れませんが、今まで自作PCパーツでハズレを引いた事が無い僕としては、きっと大丈夫でしょ。
データ移動は、音楽とワンセグだけは単純コピーでは動作しませんので、週末の時間が有る時までしばし放置とします。
携帯はパナソニック製なのでSDジュークを活用します。
次回につづく・・・はず
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は、先日の健康診断で尿検査がひっかかりまして、再検診でした。
ちょこっと尿に淡白が出ただけなのに健保まで出頭です。
少し悔しいので、便所の張り紙を写メしときました。
健康には気をつけましょうね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夕方暇つぶしに駅前のパチ屋でエヴァスロってました。
なかなか月初めでかなり良い設定らしく、普段は見ない演出が頻繁にでていました。
でも平日になると回収台になるのでしっかり儲けさせて頂きました。
これを元手に携帯メモリの容量UPを計画中です。
僕のつぶやき書いているうちに日が替わりそうだったので後編です。
予約してから夕飯がてら木場のヨーカードーをぷらぷらして109シネマへ戻ると
人がすごい事になっていました。
本の15分遅れてきたら、端っこの席しかなさそうです。
場内ぶらぶらしているとシールが200円で!
2回引いた結果、アスカとマリでした。
ホロなので写りが悪いのですみません。
劇場版限定、ポップコーンとジュースにアスカフィギュア付き1550円は買いませんでしたが、ちょっと欲しかったかも!
話題の封印パンフは再度行く時まで我慢して購入せず。
映画の本編は2.0は今までのTV版を破壊するの破!だという事を実感しました。
綾波のぽかぽかというシンジに対する愛情表現やマリの過激キャラとアスカがテスト機で暴走し初号機に破壊されての鎮圧や2号機のビーストモードなど見所満載でした。
しかし、庵野秀明監督の狙いすぎの音楽センスにちょっと会場は引き気味な雰囲気でした。僕的には半分OKかな?
前売り購入していますので、再度ゆっくり観たいですね。
アスカの左目パッチが気になるアスカ派な僕の個人的なコメントです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、1日ファーストディ・・・。映画が1000円!
と言う事で、夕方から仕事が手につかずずーっとそわそわしていました。
僕の会社は東京は日本橋なので夜の映画とすると木場の109か豊洲のユナイテッドになってしまいます。
豊洲は19:15か21:30・・・。どっちも観るには厳しい時間なので今回はパス!
よって木場109に行く事にしました。
20:40の回なので1時間前には着けばいい席が確保出来ると思っていたのですが、流石はエヴァです、通路側すでに全部ボツでした。
僕は、右ひじをついて観たいので必然的に中央より左側をチョイスして開演をまちました。
後編に続く!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント