« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月の31件の記事

2008年3月31日 (月)

ガソリン値下げがんばれ3

もうすぐ、ガソリン値下げですね。

ようやく25円の暫定税率分がなくなるけど、NHKで首相は4月末には、元に戻すみたいな発言されていましたが、何だかあの必死さをもっと国民の為に向けられればね。

ガソリン自体の税金なんて暫定分なくても確かまだ28円と消費税が残っているので十分搾取されているのにその辺の事実を隠しているとしか思えない。

国民には、やりくりさせているのに親方日の丸組みは、節約という言葉を知らないのかもね、予算内でがんばっている国民や企業を見習って欲しい。

我が家でもガソリン下がるまで、給油を待っているけど、25円下がったからってその分使おうと思っていませんよ。

是非とも暫定税率の完全撤廃を願っています。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月30日 (日)

本日の花

P1000136_2
本日の花です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月29日 (土)

本日の花

P1000134_2
本日の花です。

この季節は、花といえばやはり桜でしょ、そして夜桜が一番綺麗です。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月28日 (金)

本日の現場

P1000133_2
本日の現場は?ケンandメリーさんで有名な横浜の現場です。

来年の春は、新名所かも知れませんよ。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月27日 (木)

今週のフリーマガジン

P1000131_2
本日のフリーマガジン(R25L25)です。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月26日 (水)

本日の花

P1000130_2
本日の受付の花です。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月25日 (火)

最近のマイブーム!

最近はまっているのが、ヤフーの無料予想サイト

Yahoo!ズバリ予想」です。

ヤフーの無料登録でIDを持っていれば誰でも参加出来る予想サイトで

毎日ポイントを賭けながら増やしていくのですが、一時期調子が良かったのですが、最近はずれが先行していて、毎日ポイントを頂いている(配給?)状態です。

特に野球とプロレスは、殆んど当たらずに減らす一方ですが、下手の横好き?でポイントをもらうと何故か賭けてしまい外してしまう。

まあポイントが沢山貰っても何かに化けるわけじゃないけど面白いですよ。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月24日 (月)

ガソリン税はどうなるの?

今月もあと1週間ですが、暫定税率の期限切れもまもなくですね。

期限が切れれば、当然課税もなくなるのだから4月1日以降安くなるのでしょうか?

色々調べると、1日が来ればすぐに安くなるわけではないのです。

ガソリン税は製油所から出荷された時点で課税される「蔵出し税」なので、3月末までに仕入れたガソリンには暫定税率が上乗せされており、在庫が残っているうちは値下げは難しい。

との事です、もちろんスタンド1ヶ所でもフライングの様に安くだせば、廻りも追従するのは目に見えていますので、どうなるのでしょうか?

我が家は、先週満タンにしちゃったので2・3週間は、遠出の予定が無いので十分持ちそうですがね。

なんとか庶民の為に、暫定税率維持とかすっぱりあきらめて欲しいのですが!

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月23日 (日)

青いロマンスカー見ました。

ロマンスカーが千代田線内に乗り入れ初めて、1週間過ぎました。

最近の電車のフォルムがかっこよくなってきたけど、この青いロマンスカーの存在感には及ばないです。

080315

地下鉄でも映えるブルーは、一度は遭遇する事をお勧めします。

時間は、平日の本厚木から発車して千代田線内(メトロさがみ70号)では、

7時17分の表参道から大手町7時31分という時間帯に颯爽と走行しているのです。

まだ3月の15日から走り始めたので偶然に1度しか見ていませんが、もう一度みたいですね。

鉄ちゃんじゃないけど、小田急といえばロマンスカーだもの

乗車は全席指定の特急電車なので、休日の箱根でもと思っても、箱根なら車で行きたくなるので、眺めているだけですけどね。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月22日 (土)

フリーマガジン

P1000126_2
今月分のフリーマガジンが送られて来ました、フリーマガジンで一番好きな雑誌です。

購読とか気になる方がいれば、aheadへアクセスして見て下さいね。

ちなみに前回の記事はこちら

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月21日 (金)

男性専用車両と言う考え

本日、何気なくネットを見ていたら、痴漢冤罪の観点から?

男性専用車両を作って!という記事がありました。

そういえば、男女雇用均等法とか男女差別とかいう言葉は非常に浸透しているけど、男性の立場はどうなんだ、という反論はあまり聞かない今日ですが。

女性専用があるのだからラッシュ時の男性専用もあれば本当の意味での平等?なのではと考えさせる内容です。

最近、DVDで「それでもボクはやっていない」という映画を観ましたがやはり明日は、あなたの番ですみたいですごく寒気がした思い出があります。

出来る事なら、電車の車両を男性と女性の専用車両を1両目から交互に設定すれば痴漢とか嫌な気分にならずに通勤出来るのかもと思いました。

近い将来に男性専用車両も登場する日も近いかもね。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月20日 (木)

宇宙はすごい

0803201

無重力でも紙製ブーメランはしっかりと手元に戻ってくるそうですね。

と言うことは、あまりブーメランには重力が作用していないのでしょうか?

てっきりなげたら壁まで真っ直ぐに飛んでいくと思っていたのになんだか不思議です。

土井さんのブーメラン記事はこちら

しかし、無重力な船内でブーメランを投げてみようという着眼点に頭があがりませんね。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月19日 (水)

象の背中借りました。

先ほど忙しいコメントしましたが、DVDを1本借りてきました。

象の背中」です。

小説は、読んでいませんが、コミックバンチに連載されていてマンガ版を読んでとても共感した作品でした。

内容は、CMやマンガ版で大筋を理解していましたが、やはり映像には勝てないと思い帰宅途中のツタヤで借りました。

僕の家系はガンとかで亡くなる人が多いのできっと一人では最後まで見れないかも知れないけど、休日にでも見ようと思う。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月18日 (火)

年度末は忙しい。

題名通りなんですが!

いつもと同じ仕事ですが、なんだか煩雑と言うか毎日が忙しすぎてなんだか気づくといつも夕方になっているような感じです。

仕事量は年度末なので集計や書類集めをしているだけで他のメインの仕事にまで手が廻らずに先週末から忙しい。

やはり3月は、僕にとっては誕生月だからイマイチ調子が出ないのかも?

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月17日 (月)

本日の花

P1000125_2
本日の受付の花です。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月16日 (日)

GT-R伝説ですね。

やはりGT-Rは別格な感じがします。

08031601

1・2フィニッシュでしたね。

決勝では16台中5台がGT-Rでしたので、開幕からの優勝は、絶対命令のようですが。

でもSUPER GTは勝つとハンデがあるので次回は大変のようですが、伝説を作って欲しいです。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月15日 (土)

ライラ当たりました!!

P1000122_2
ライラの冒険の無料鑑賞券が当たりました。

GYAOで募集されていたもので、まだライラ見に行っていませんのでありがたく使わせて頂きます。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月14日 (金)

サントリーのキャンペーン情報

モルツでおなじみの「サントリー」で水のなるほどクイズ2008というキャンペーンを実施中です。

水と環境に関するクイズを全問正解すると抽選でモルツのビールや天然水等が当たります。

詳しくは、真下または、右上に張ってあるブログパーツをクリックしてチャレンジ下さい。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月13日 (木)

今週のフリーマガジン

P1000119_2
本日のフリーマガジンです。

今週のR25は、スイカとタイアップ企画でした。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月12日 (水)

本日の花

P1000118
本日の受付の花です。

春らしくて朝からやる気が出てきます。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月11日 (火)

SOまでも携帯事業撤退!!

P1000117_2
ソニエリまでもドコモ携帯電話の開発・販売からほとんど撤退のようです。

完全撤退じゃないみたいな記事が夕方に出ていましたが、OEMで仕入れて外装だけのSOじゃソニエリ携帯としての意味がない!

まあauでは引き続き、頑張って開発と販売はしていくようなので将来的には業績が良くなれば復活だってあるかも知れません(チョット無理かな)。

だけど将来的には、SIMロックも解除されればキャリアの壁も関係なくなるので望みはありそうですけどね。

ただSOのジョグはムーバのSO505の時に2機種使っていたのでいつかは、FOMAでもSOと思っていただけに非常に残念です。

最新の携帯は莫大な開発費用が事業を圧迫していたからでしょう。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月10日 (月)

免許更新しました。

誕生日前なのでようやく日曜日に免許の更新いたしました。

ゴールドになると思っていたら、軽微な違反が1回あり残念ながら青ラベルでした。

ICチップ内蔵なので本籍地が記載していない(大きなお世話ですし、別に僕は記載してあってもかまわないのだけど)。

あと区分が、中型免許限定付きとかになってしまい、将来的には、普通免許の若者に自慢できるのかも?

今回は、江東試験場が一番近いので車で行って見ましたが、駐車場が空いていないし、空いていれば高額ですのでチョット失敗です。

結果的には、3時間程度かかり(お昼とか講習待ちの時間の為)次回は、朝一番で行くようにしたいと教訓を作っただけみたいでした。

更新手数料は1時間の講習代込みで3600円でしたが、駐車場代とお昼を考えれば、合計は、6000円近い出費でした。

ICチップの使い道はお酒の自販機用だったりして?

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年3月 9日 (日)

格安SD8GBの動作確認

さっそくこのSDHC8GBの動作を確認します。

我がP905i本体に入れて容量を確認してみました。

P3080009

一番下のmicroSDの全体容量が7,969,280KBと約8GBを表示してあり対応可能なSDという事が確認出来ました。

ヤフオクでしかも大量に格安出品している商社?のようなのでこの表示が出るまでは内心ドキドキものでした。

次に今まで使っていた4GBから、内容を新しい8GBへコピーしたいと思います。

1.P905をUSBモードにして、PCへSDカード(4GB)の内容をすべてのフォルダごとそっくりコピーして見ます。

ムダに貯めている?ワンセグの録画とか音楽データーもコピーしてしまった為に3.5GBもあり40分ぐらいかかりました。

2.その後は、一回携帯の電源を落としてから8GBに入れ替えて電源を入れます。

3.フォーマット替りの写真を1枚撮影してSDに保存できたか確認してから再度USBモードでPCから携帯へそっくりフォルダごと上書きコピーをして見ます。

P3080011

コピーするだけで3.5GBもあるので軽く1時間?掛かりますので不要なデータは出来るだけ削除の上、コピーすることをお勧めします。

4.コピー完了して、新しいSDカードの内容を確認してみました。

5.ミュージックはWMPで転送したすべての曲は、問題なく再生及びジャケットの表示も問題なかった。

6.写真データもすべて表示OKでした。

7.ワンセグの録画データーは、やはり題名が表示されますが、内容が視聴不可になり保存した状態と記録内容が違う様なので駄目でした。

8.SDに移動してあったiアプリもコピーでは、起動不可でしたので、一度4GBより本体に戻してから8GB差し替えて移動したら問題なしでした。

今のところは、7.ワンセグデーター以外は、問題ないのでOKですし、ワンセグ録画データーは、4GBのSDに保存されているのでもしも見たいときは、SD差し替えで視聴すれば良さそうです。

総評としては、容量が倍になり、十分な空き容量を確保できたので満足です。

そのうちに4GBは、ヤフオク行きにでもして元を取らないと思っています。

※.今回は、相性での問題が出ませんでしたが、初めてSDカードを購入する場合は、購入した場所で動作確認できて交換が可能なお店で購入するのが正解ですので、けっして安易に真似しない様にお願いします。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 8日 (土)

格安8GB!?

P1000116_2
格安のマイクロSD8GB来ました。

送料込みで約5500円です。

後ほど詳細をUPします。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 7日 (金)

本日の花

P1000114_2
本日の受付の花です。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 6日 (木)

今週のフリーマガジン

P1000115_2
本日のフリーマガジンです。

R25は、ファイナルファンタジー特集でした。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 5日 (水)

マイクロSDの続報

先日携帯のSDメモリの空き容量が足らなくなってきたので更に大容量を求めていると書きましたが、何とかヤフオクで落札しました。

またもやサンディスク製の輸入品ですが、8GBで5000円で落札完了しました。

Microsdhc8gbclass4_120

消費税と送料200円を入れても5500円以内ですのでまず希望通りなので取り敢えずは満足です。

今週中には商品届くと思いますのでその時は、動作チェックをかねて記事にさせていただきます。

ちなみに今使っているのも4GBでサンディスク製の輸入品でしたが、ほんの3ヶ月前の12月中旬で送料込みで4500円だったのでメモリの価格破壊は、半端じゃなく恐ろしいです。

しかし、P905iのマイクロSDは大容量タイプ対応なので理論上は32GBまで可能なので今年の暮れはもしかすると32GBとか発売されているかも知れませんね。

8GBあれば多分十分容量足りるので今回で大容量の乗り換えは完了かな。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 4日 (火)

最近携帯の容量が足らなくなってきた。

題名どおりなのですが、携帯のSDメモリの空き容量が足らなくなってきました。

12月後半に4GBの容量のマイクロSDを購入して、CDアルバムの曲をWMPで転送しまくっていたら、ワンセグの録画と共に空き容量を圧迫していき、現在15%程度しか空きがない状態です。

あまり聞かない曲や1度見た番組は消していけば良いのですがなかなか消せずにデーターだけは増えていきます。

春まで持ちそうに無いので、更に大容量にチェンジを企んでいます。

4GBの上となると、8GBのマイクロSDです。

だいぶ出回っているようなのでここはヤフオクで、相場を見ながら入札中です。

一般的な小売店では1GBあたり1000円から1500円程度するのですが、勝負師的には、8GBで6000円以下で探しています。

続報を乞うご期待ください。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 3日 (月)

Dが携帯事業撤退!!

P1000113_2
三菱電機が携帯電話事業を撤退することが決定したようです。

ドコモだけは、頑張って開発と販売はしていたに非常に残念です。

やはり莫大な開発費用が事業を圧迫していたからでしょう。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年3月 2日 (日)

明日は、ひな祭り

明日は、3月3日でひな祭りですが、我が家は、男の子2人ですので無関係です。

しかし、若干1名自分だけケーキとか食べようと企んでいるのが、我が嫁です。

いつまでも気はとても若いらしいので一人で雛あられとか買って飾ってあったりしています。

ちなみに、いくつまでひな祭りOKなんでしょうか?少し悩みます。

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 1日 (土)

またもやエヴァ!!

P1000110_2
またもやエヴァンゲリオンウエハースに遭遇しました。

今度は映画版なので集めてしまうかも?

エヴァンゲリオン新劇場版ウエハース

クリックしてね。Banner_03_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »