« 電車の中でのDS? | トップページ | フリーペーパー休刊 »

2008年1月29日 (火)

auの春モデルもいまいち?

auとソフトバンクもついに春モデル発表されましたが、予想通り薄型でデザインに走りましたね。

てっきりドコモの905シリーズに対抗して全部入りでスタイリッシュな機種を勢ぞろいさせると去年は思っていたのですが、どうやらそこまで無理でした。

やはりドコモの905の時みたいに、最低ラインを明確にしてそれ以上の物を出させるぐらいの事をやらないと薄型やイマイチな有機ELだけじゃ物足りない筈です。

意外に僕の周りには、au信者な方が沢山いるのですが、早く新しいの欲しいと言っていますが、冬モデルに続いて春も見送りのようです。

ドコモユーザーの僕でも、これはと言う機種は、auではソニーのW61Sしか見当たらないし、ソフトバンクでは、920P(ほぼドコモのP905iと同じ)と1000万のティファニー携帯ぐらいかな。

でもドコモと違って遊び心が前面に出ている物が多いのでセカンド携帯としては面白いけどソフトバンクとか携帯の値段が意外に高いからご遠慮しちゃいます。

むしろ気になるのは、やはり同じドコモのP905iTVがすごく良い。

もちろん現在の愛用機のP905iは買って良かった本心で思えます。(今のところ不具合一切無しですよ。)

クリックしてね。Banner_03_2

|

« 電車の中でのDS? | トップページ | フリーペーパー休刊 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: auの春モデルもいまいち?:

« 電車の中でのDS? | トップページ | フリーペーパー休刊 »