« 大江戸線のアート? | トップページ | フリーペーパーの続きです。 »

2007年11月 8日 (木)

フリー雑誌が楽しい

東京ではフリー(無料)雑誌が沢山あります。

毎週欠かさず読ませてもらっているのがR25L25は毎週木曜日、朝一のコンビニで取得して時代のトレンドを見極めさせていただいている。

地下鉄各社の色々な情報無料月刊誌も仕事柄移動の時には駅のラックを定期的にチェックしています。

URBAN LIFE METRO(アーバンライフ・メトロ)やmetropolitana(メトロポリターナ)とかmetro min.(メトロミニッツ)とかGOLDEN min(ゴールデンミニッツ)とか数えたらきりがないぐらいにあるらしいですが、最近は漫画雑誌でフリー週刊誌コミックガンボとかがありますし、フリーペーパーのさきがけ的存在で車とバイクの楽しみ方を追求?している「ahead」は創刊0号から読ませてもらっています。

もちろん住宅や中古車とかアルバイト系とか食べ物のクーポン系も沢山あります。(僕は殆んど利用しません)

都内では、毎週何かしらの最新フリーペパーが手に入り、移動時の時間つぶしに活用させてもらっていますし新しい発見もあり、もともと無料なので捨てる際も気が楽で懐にも優しい環境が東京都内在職者の特権かもしれないなと、思う今日この頃です。

クリックしてね。Banner_03_2

|

« 大江戸線のアート? | トップページ | フリーペーパーの続きです。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://blog.livedoor.jp/miinnpro/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/miinnpro/?mode=edit&

投稿: みんな の プロフィール | 2007年11月 8日 (木) 21時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フリー雑誌が楽しい:

« 大江戸線のアート? | トップページ | フリーペーパーの続きです。 »