新幹線の喫煙車両!
新幹線の喫煙車両でたかが数時間我慢できないのはどうしてなのでしょう?
僕は、業務で東京から新横浜まで定期的に行くのですが、時間が無い時は新幹線で行く事があります。
ようは、乗換えが面倒なのと時間が勿体無いのが理由ですが、もちろん自由席なので大体ぎりぎりで新幹線に乗るので、自由席の喫煙車両ぐらいしか席が空いていません。
僕は、ほんの15・16分程度の乗車ですが、発車する頃には、車両全体がタバコの煙で霞んでいます。
僕もたまには、喫煙しますがほぼ公共の喫煙場所ではご遠慮しています。
吸っている人達は気づいているのか分かりませんが、最近の公共の喫煙所は隔離されたガラスばりの空間でスモッグ状態の見世物(燻製)にされている様で・・・・・・。
すごく愚痴っぽくなってしまったので此の辺で。
JTのページでも見てご検討ください。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 暇なので首都高ドライブしました。(2023.09.02)
- 暇つぶしドライブ(2023.08.06)
- 新春の安全祈願(2023.01.11)
- ノア号とお別れ近し( ;∀;)(2022.12.08)
- 秋空の朝はドライブ(2022.11.13)
コメント