本日ようやくノアに試乗させて貰いました。
10年来の馴染みのカローラ店で現在の愛車タウンエースノアを購入した時からの営業担当者から試乗車が空いているのでどうぞと連絡があったので夕方に伺いました。
試乗車は、Xタイプでしたが、一番高額なHDDナビとオートタイプのスライドがOPで装備してありました。
乗った感じの第一印象は、試乗車なので普通に走らせている(試乗コースでは)かぎり十分なパワーとエンジンノイズなので、意識しない(メータを見ない状態)で踏み込んでいると赤キップ領域を何度も突入してしまい、営業さんにセーブして下さいと注意されました。
ただ、少し踏み込むとCVTらしいモータみたいな加速が顕著に現れますが、約25分程度の走行では、細かい所までは判断できませんが、僕の車との8年の進歩の差を十分に見せ付けられました。
ちなみにノア発表から1ヶ月しか経っていませんが、7月最終の日曜日という好条件?なのでせっかくなので簡単に見積もりを作成して貰いました。
僕の個人情報や販売店情報は、伏せさせていただきます。
かなりフレンドリーなタイプの営業マンで付き合いも長いので相当がんばって(店長の一声も入っている感じです)の数字らしいです。
車体から155千円、下取車で250千円、OPから67千円と今月限定見積もりとの事です。
OPは適当にあれこれ入れたので不要な品目もありますが、他の物と入れ替えしたりしてもそんなに金額的にはこの辺りでしょうか?
僕的には、OPを200千円減らしてでもSiが欲しいけどね。
しかし、我が家の家計を考えると換え買いは見送り感が90%ぐらいです。
続報がもしかしてあるかも・・・・・・?
クリックしてね。
最近のコメント