ステッカーを剥がそう!
本日は、天気も良くて洗車日和だと予定していたら、熱過ぎるのと出かける予定があったので古いステッカーを剥がすだけで出かける時間になってしまいました。
バックドアに貼ってある擦れてしまった、ステッカーを剥がす作業を書きます。
ちょっと昔にスノーブランドのkissmarkの販売促進用ステッカーを貰い、バックドアの中心に貼っていましたが、最近、風化してしまい擦れてきたので剥がす事にしました。
唇とkの文字が欠けている状態です。
Holtsのステッカーはがしを使用します。(これまで何度かお世話になっています。)
説明図通り作業すれば簡単に剥がれます!?
30分ぐらい剥がし剤を塗っては擦り、塗っては擦りで、格闘していましたが、最後の方は、天然リムーバーを駆使して削り取ってしまいました。
剥がした後にもう一度液剤を塗って糊分を綺麗に取り除いて終了です。
仕上がりは、キズひとつ無くとても綺麗な感じですが、今回の反省点として
1.附属の剥がしヘラを無くしているので、余計に時間が掛かってしまった。
2.天然リムーバーを出してしまったので親指が少し痛い。
3.風化する前に剥がせばもっと楽だった感じがする。
以上3点です。
専用品以外の金属製のヘラ等はキズを付ける可能性があるので使用しないでください。
| 固定リンク
「カスタマイズ」カテゴリの記事
- 満タン給油(2023.05.28)
- 次の千キロへ(2023.05.25)
- 洗車にはあのタオルが良いね。(2023.05.24)
- 満タン給油(2023.05.19)
- 足元照明のカスタマイズ(2023.05.09)
コメント