amazonとEdyの利用
最近amazonでCDを購入しました。
今までは、コンビニ払いを利用していたのですが、以外に面倒くさかったのでたまにしか買い物しませんでした。
最近携帯Edyと自宅PCで払えるようになったのと、Edyキャンペーンをしていたので、CDを買っちゃいました。
僕のは、Sonyのバイオシリーズではないので、Edyを活用するには、別途パソリ端末が必要ですがそこは、変わった端末とかは無性に欲しくなるたちなので事前にビックで購入済みです。(3,000円チョイでした)
Edyでの買い物は、あまりにも簡単なので前払い方式に、疑い深い被害妄想が強い方にはお勧めできませんが、実にあっけなくて簡単です。
amazonに登録してある場合ですが、
①欲しい商品をカートに入れて”コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払い”を選べばOK
②まず注文確認のメールが来て、次に商品が確保されると支払い番号メールがきます。
③メール内の「お支払い方法について」のページのリンクをクリックすれば、支払い方法の選択を選べます。
④Edy払いを選ぶと、Edyの専用ソフトが立ち上がり端末にお財布携帯を乗せてチャージ金額から確認Okの上、代金が支払らわれて完了します。
もちろん支払い時におなじみの”シャリーン”と音がなり画面上で引かれたのが確認できます。
⑤その後に支払い確認のメールが来ます。
欠点は、簡単に払えるので注意していないと、余計なものを買いすぎる可能性がある。
Edyにチャージしておかなければもちろん購入できない。
携帯なくしたらすごく困る程度でしょうか。
僕なりの評価としては、恐るべしamazon商法、便利過ぎるのも別の意味で不便かもしれません。
ちなみに購入した、CDは”好きな曲”として開設以来左側に掲げている、僕の永遠のMiss DJ、飯島真理さんのpalette(パレット)です。
CDの詳しい評価には触れませんが、僕なりには十二分に満足(期待以上でした)です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 暇なので首都高ドライブしました。(2023.09.02)
- 暇つぶしドライブ(2023.08.06)
- 新春の安全祈願(2023.01.11)
- ノア号とお別れ近し( ;∀;)(2022.12.08)
- 秋空の朝はドライブ(2022.11.13)
コメント