« バッテリー上がりの対策を検討する | トップページ | バッテリー上がりの対策を検討する2 »

2007年6月27日 (水)

ファミリーマートとEdy

先程からネットサーフィン(ちょっと古い表現かな)していたら、7月10日から全国のファミリーマートでEdyが使える様になるとの記事を拾いました。

僕、個人的には、ちょーEdy賛成派なのですごくうれしい事柄なのです。

少し前にamazonとEdyの利用という日記を書いていますが、FOMAを使い始めてからずーーーーとEdyを利用しているので、使用可能店舗が増える事は、すごくうれしいのです。

初期の頃は、ampmしか使えなくてチャージしてあってもお店が近くになくて結局は、有りがたみを感じられなかったのですが、来月からは、小銭入れも持たなくて朝飯や雑誌が購入出来る・・・・。

携帯電話にお金をいっぱい入れておく事は盗難とか悪用されたりで心配とかたまに聞きますが、僕自身生まれてこの方、落し物とか貴重品を忘れた事が一度も無い臆病者?確認魔なので気にしていないのが現状です。

もちろん、ここ数年は、携帯電話を落下させた事なんかありませんのでぴかぴかの無傷ですよ。

クリックしてね。Banner_03_2

|

« バッテリー上がりの対策を検討する | トップページ | バッテリー上がりの対策を検討する2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファミリーマートとEdy:

« バッテリー上がりの対策を検討する | トップページ | バッテリー上がりの対策を検討する2 »