セコムCMの中止に対する考察
先月下旬から放送していた、セコムのCMが一時中止になると言う話題を知りました。
電柱の上にいる男性がハゲタカに、オートバイを運転する人が黒ヒョウに、歩行者がハイエナに変わる3つのシーンがある。その変身する想定に不快感があるという抗議が数十件あったと言う。
CM見た人に不愉快や危機感を感じた人は、沢山いたと思うけど、「ごく普通の人が犯罪者になりうることを比ゆ的に表現した」と言う事にだからセコムが必要でしょうと言う、提案型CMなのに苦情が来たから簡単に中止する姿勢が僕はちょっと気に入らない。
ネットの海をこの話題で探し廻って見たら賛否両論(やめて欲しいやふざけすぎが多い)であった。
僕自身、建設関係に携わる者なので、悪いイメージを持たれるのは困るけど、この世に事故や犯罪は絶対に無くならないと信じているのでこの種のCM自体は、肯定は出来ないが、中止や内容変更する程の事では無いと思う。
あくまでも僕の憶測ですが、電気事業者側の横槍が入ったのでは無いかと思う、セコムはかなり前からT電力とかの電力会社と提携していくつかの事業を行っているので、k電工やk電とかの工事会社からの反応を見て、間接的か直接的か分からないけど、T電力から申し立てしたと仮定している。
まあ、大人の事情はどこの会社にも存在する事なのでしょうがないけど、ヨン様のCM見たいなキャラだけで宣伝していても、余りにもぬるま湯過ぎるよ日本人と言いたいね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 暇なので首都高ドライブしました。(2023.09.02)
- 暇つぶしドライブ(2023.08.06)
- 新春の安全祈願(2023.01.11)
- ノア号とお別れ近し( ;∀;)(2022.12.08)
- 秋空の朝はドライブ(2022.11.13)
コメント
面白い内容を毎回読ませて頂いています。
私も、建設系なのでこのCMを見た時に何となく引っかかる感じがしていましたが、やはり横槍が入りましたか。
電力系から間違いなく修正事案が出たと私も思います。
カスタマイズがんばってください。
投稿: ガテンくん | 2007年6月 5日 (火) 08時06分