« ecoドライブしてますか? | トップページ | 風邪が治らないよ。 »

2007年5月13日 (日)

ecoドライブしてますか?2

前回に続きましてecoドライブしてますか?ネタなのですが

ちょうどスタンドで給油したので使用状況及び燃料計の性能について評価させていただきます。

当初購入・取付け時は燃料の使用量が過小表示されていたのですが

最近は、ほとんど狂い無しなのです。

別に宣伝している訳ではありませんが、表示性能の良さは評価に値すると思います。

僕自身、嘘や過大広告に何度も肩透かしをくらい、企業販売の商品とは多少の誤差・過大表示はありの世界だとあきらめるような年頃なのでテクトム製の燃費マネージャーみたいな製品は評価してあげたいですね。

今日スタンド(もちろんセルフです)で給油した時の状況ですが、

車のトリップメーター表示が260.6kmで給油量が32・03L

燃料計表示が260.6kmで積算燃料(使用量の事)が32.1Lと表示されていました。

今回は都内市街地(下道)走行なので8.136km/Lという燃費になりましたが

数値の狂い無く、ここまで正確に出ていた事を褒めてあげたいです。

機械に詳しい方には、故障診断プラグを使用しているのだからあるていど正確な数値が出るのは当たり前だといわれそうですが!

ですが、走行中にいくらガソリンが残っているのかをある程度正確に把握出来る事は、すごい事だとガス欠を経験しそうになった人達は思うはずです。

僕は、20代前半はバイク乗りで貧乏アンドけちなツアラーだったので、年に2・3回はガス欠でやさしいベテランライダーの方にガソリンを分けてもらい近くのスタンドまで走ったことや何時間も次のスタンドまで押して行った事があります。

何事も経験だとか言われますが、200kg近い車体を長時間もゴールというスタンドに着くまで押す事の労力は、思い出したくも無い昔の痛い思い出ですがね。

話が脱線気味ですが、僕にとっては信用出来る計器のひとつですので、第3弾もあるかもしれません。

次の時には写真を撮っておきます。

クリックしてね。Banner_03_2

|

« ecoドライブしてますか? | トップページ | 風邪が治らないよ。 »

カスタマイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ecoドライブしてますか?2:

« ecoドライブしてますか? | トップページ | 風邪が治らないよ。 »